ブログ 成人式について、ある地方議員の思い 私の仲間は、保守が多い。閲覧者も同様だろう。だから理解はされないかも知れない。眉をひそめる大人もいると思う。その上で、私はありだと思う。「もっと、おごそかに!」と思う新成人もいると思う。私も当時(自らの成人式の場)、同じように思った。無論、... 2016.01.11 ブログ
ブログ 【エフセキュア】ぱよちんリストに関するアンケート結果 大変、多くの時間を要してしまいました。計38名の方からアンケートの回答をいただきました。リスト掲載人数から比較すると、相当数の結果だと思います。逆に個人が特定されぬよう部分的に編集させて頂き掲載させて頂きます。当然のこととして、数字について... 2016.01.10 ブログ
ブログ 【政治家の目線】北朝鮮の水爆実験に対する抗議と、今後の朝鮮半島の動向に関する所見 北朝鮮が水爆実験を行ったという。原子爆弾以上の殺傷能力、破壊能力を有する兵器であり、被爆国である我が国の政治家として、一介の地方議員という立場ではあるが強く非難の声を挙げる。技術的に可能なのかという疑念の声はあるが、気象庁もマグニチュード4... 2016.01.07 ブログ
ブログ 日韓合意を海外で戦い続けた日本人はどう見たか 昨年末に突如結ばれた慰安婦問題を巡る日韓合意を、海外で戦い続けてきた日本人はどう見たのか。この観点は「現場の声」として最大限、尊重されるべきだと考える。事務負荷、費用面を含め、コストを支払っている方々だ。自らの生活圏を賭け、動き続ける方がた... 2016.01.05 ブログ
ブログ 【日韓合意】安倍政権を守るため、国内世論の内圧を維持する。 朝日新聞社が火をつけた慰安婦の虚構は、実体化しつつある。他ならぬ現政権において、だ。これをどう受けとるべきか思案した方も多いだろう、未だ混乱は継続中である。一つ明示しておきたい点がある。私は、現在も「安倍内閣の続投」を願ってやまない。そして... 2016.01.03 ブログ
ブログ 謹賀新年?政治家の元旦 少し毛色を変えて、私たち政治家の大晦日・元旦の日程を書いてみます。少しきつそうだな、と思うかも知れませんが「俺凄い」みたいな話ではなく、誰しも同じような日程をこなしています。本年、平成28年となりました。西暦では2016年であります。繰り返... 2016.01.01 ブログ