2014

市議会議員

行橋市長選挙(及び市議補欠選挙)結果・28年間の挑戦。

行橋市長選挙(及び市議補欠選挙)の結果が出ました。<市長選挙>田中純、勝利です。新市長の誕生を、新たな市政への期待という側面から喜ばしく思うと共に善政をしいて頂けると確信しております。<市議補欠選挙>井上新市議が誕生しました。30という若さ...
ブログ

台湾に行こう? 両替編(現地通貨NTDとは)

現地の通過はNTDと言います。新(New)台湾(taiwan)ドル(D)の略です。<どれぐらい両替すべき?>どれぐらい両替したらいいかわからないという人向けに。個人的なイメージですが、少し多めで「日本円で3万円分」ほど両替しておけば、問題な...
ブログ

台湾に行こう? ポケットwifiとネット回線編(空港)

入国できました!という状態からスタートします。ネット環境は、日本製の携帯では事実上ありません。 いや、あるのですが、ありません。キャリアのメニューは、非常に高額なのです。使ってないので知りませんが、「国際ローミング」だと、日額MAX3000...
ブログ

台湾に行こう? 入国する。(入国審査・雛形編)

こちらのエントリは、初心者にはかなり役にたつはずです!「航空機内でやっておくと、すごく便利なこと」です。画像保存しておくと便利です。(機内ではネットが使えないので。)では、入国します。ここから先は、「日本語は使えたらラッキー」な場所になって...
ブログ

台湾に行こう?日本を、出国しよう。

大事なことを先に書いておきます。「二時間前には空港に到着しておくこと」です。出国に関しては、他にいうことはありません。余裕をもっての時間ですが、二時間前には到着してください。大げさに書きますが 「日本を出国する」のです。出国してしまうと、も...
ブログ

台湾に行こう?荷物を詰める。(パッキング編)

台湾に行こうシリーズ、第二段。荷物をいれてください。皆さんに是非とも入れて頂きたいもの。必要なものは・パスポート ・チケットです。大事なことなので、しつこく書いておきます。「パスポート・チケット」を忘れないでください。↓よければ応援クリック...
ブログ

台湾に行こう?台湾の気候(温度)と服装について

?台湾に行くにあたっての事前情報シリーズ先発隊のような形で、先にお待ちしております。その中で何点か役に立ちそうな情報を記載しておこうと思います。あくまで個人的な備忘録ですから、間違えていても責任はとりません。いい大人なのですから、しかも場所...
ブログ

東條由布子さんの命日

今日は東條由布子さんの命日です。もうあれから一年になるのか、と。昨年の二月二十日、しめやかに葬儀が行われましたあの日。衆院は勝ったものの、参院は負けており。ちゃんとした意味で与党に返り咲いたのは、それからのことでした。昨年の記事 東條由布子...
ブログ

【西川京子先生】格好いい政治家と、なんでよマフラーの話。

今でもついつい京子ねぇちゃんと呼びそうになる。別にふざけてとか、軽んじてのことではない。長い長い浪人期間があり、一緒にいたのは現職時代よりも地べたをはいずりまわった期間が長かった気がする。いろいろあったんです、その中で勝手にですが、そう呼ん...
市議会議員

奉祝・建国記念日「日本のお誕生日に、おめでとう!」

今日は建国記念日です。国家を「国の家」とすれば、家を建てた日です。結婚で言えば結婚記念日です。一番わかりやすいと思ったのは「日本のお誕生日」です。奉祝、皇紀2674年、建国記念日万歳! 天皇陛下、万歳! 日本国、万歳!実は日本の皇紀は西暦よ...