【事実上の外国人参政権】明石市も外国人に投票権、条例制定 きょう答申

なんということだろう、事実上の外国人参政権が地方自治体で誕生しようとしている。
国における法律としての「地方選挙での、外国人への参政権の付与」は、左派勢力は断念したように思える。
ご存じの方もいるだろうが、次の狙いは地方議会である。
なぜ地方議会がターゲットにされたのか、まず法案の危険性について説明し、次のエントリにおいて理由と改善案を記す。

↓読み進む前に、クリック支援お願いします。↓
↓FBのイイネ・ツイート等もお願いします。↓


兵庫県明石市外国人にも投票資格を与えると定めた住民投票条例の制定を目指していることが分かった。10日に市が設置していた条例の検討委員会が市長に答申する。市は議会への事前説明も進めていて、年度内の成立に向け、今後条例案の策定など作業を進める。

市は平成25年8月、学識経験者や公募市民など10人からなる検討委を発足させ、作業を進めていた。

住民投票の投票資格について、議事録などによると市内に3カ月以上居住する特別永住者と、3年以上国内に居住している外国人に対し投票資格を与えるとしている。市内の有権者数は約23万人で、その約1%にあたる約2千人の外国人が居住しているとみられる。

市の担当者は答申について「答申への順守義務はないが、最大限尊重されるべきと考えている」と話しており、今後作成する条例案では投票資格について、答申の内容を踏襲する方針。

検討委の委員長を務めた神戸大大学院の角松生史教授は「検討委が答申する住民投票とは投票結果に法的拘束力のない『諮問型』だ」としたうえで、「住民投票は国政や地方参政権とは異なるもので、自治体の判断で投票資格を拡大することに問題点はない」とコメントした。

住民投票の投票資格について、一定の条件をクリアした外国人にも認めている例はすでに川崎市、広島市など全国で30を超えるとみられる。
http://www.sankei.com/west/news/141010/wst1410100024-n1.html

なんということだろう、事実上の外国人参政権が地方自治体で誕生しようとしている。
国おける法律としての「地方選挙での、外国人への参政権の付与」は、左派勢力は断念したように思える。
ご存じの方もいるだろうが、次の狙いは地方議会である。
なぜ地方議会がターゲットにされたのか、まず法案の危険性について説明し、次のエントリにおいて理由と改善案を記す。

それは保守政党(全ての議員がそうかは賛否もある)自由民主党が政権に返り咲いたことにもよるだろう。
また、各種保守団体による「外国人参政権の危険性」の周知が徹底して行われたこと、
それぞれの立場で、本当に多くの方が
それぞれの為すべきことを為した結果だ。

しかし。
「外国人参政権」から名を変え、例えば「自治基本条例」となると、途端に理解されなくなる。
ネットであれば、それが事実上の外国人参政権ということは周知されつつあるが、地方議会となると、、、
正直、その認識はない。

少し自治基本条例を触れる。
様々な言葉で飾られるが、保守議員として指摘したい点は一点。
「地方自治体の自治」「(日本国籍の者による選挙で選ばれた)議員以外に認めるもの」であり
それを「投票」でやるのだが「外国人にも認める。」という内容だ。

地方議員選挙ではないが、「政策」について、外国人が関与できる内容となっている。
外国人参政権の目的が「地方議員選挙という手段」を用いて「行政への働きかけ(ロビー)」「政策実現(外国人への減免などを含むだろう)」にあったことは明白であり

政策に、投票をもって、外国人が関与できること。
これは事実上の外国人参政権であると言える。

極めて危険なものだ、と私は考える。
我が行橋市であれば全力で反対したい。

↓危険な法案から自治体を守る!という思いのある方はクリックを!↓

続き>>
【事実上の外国人参政権】自治基本条例は、なぜ地方議会で通るのか。停めるための本当の処方箋。

自治基本条例など、国政では左翼すら断念したような法案がなぜ地方議会で通ってしまうのか。
不思議に思う方も多いのではあるまいか。
しかし私は「当然のこと」だと考える。

理由を「地方議会・地方議員に求められる職務」など、制度から分析する。
その分析に基づき、処方箋を提案すると共に、保守に求められるスタンスを示したい。
(あまりに長かったため、二つのエントリに分割しました。)

コメント (頂いたご意見は、他SNSに比較し最優先で目を通しております。)

  1. yasuo ・o より:

    産経新聞の阿比留るひさんのような感じで読ませていただきました。
    小さな活動が大きな成果つながるということでしょう。日ごろからの
    積み重ねが大事ですね。日本が少しずつ良くなっていっているのが実感として
    感じられます。期待します。
    昔の共産党の手法を創価が真似して全国で必死で頑張っているようです。
    共産と創価が仲良くやっていてノウハウを教えたと、友人から聞きました。
    宮本ケンジ委員長宅盗聴事件以来疎遠。今は地域の議会を取り込むことに両者が必死です。そのために 福祉や町会役員など率先して引き受けているとのことでした。

    共産党の機関紙の庁舎内拡大ストップ運動は必ず効果は実と思います。

  2. 名乗るほどの者じゃありません より:

    行橋は「築城」が近く、諜報活動もしやすい。…日本の国益にならず、外国(中韓)の為になるような案件は「早いうちに叩く」のがベスト。

  3. […] ← 【事実上の外国人参政権】明石市も外国人に投票権、条例制定 きょう答申 […]

  4. […] ニュースが飛び込んできた。 10月12日の記事になるが、【事実上の外国人参政権】明石市も外国人に投票権、条例制定 きょう答申で「絶望的」と触れた明石市の自治基本条例だが、廃 […]

  5. 一体何と戦ってるんだ? より:

    地方レベルの政治において、外国人にしか利益のない政策なんてあるんですか?
    そもそも、それほど日本人に都合の悪いようなマニフェストを出してくるのか?

  6. […] スが飛び込んできた。 10月12日のエントリーになるが、【事実上の外国人参政権】明石市も外国人に投票権、条例制定 きょう答申で「絶望的」と触れた明石市の住民投票条例だが、推 […]

  7. あかし より:

    明石市の「常設型住民投票条例案」が12月の県議会に提出されてしまいます。
    http://www.yomiuri.co.jp/local/hyogo/news/20151127-OYTNT50354.html
    「特別永住者」、「国内に3年超・市内に3か月以上暮らす在留資格者」が投票できる条例案だそうです。

  8. スレチキジコピ@失礼します より:

    あかし様と同様の報告ですが、市議がかつて書いて下さっていた事がまた話題になっています

    【拡散】兵庫県明石市、“定住外国人”も対象とした常設型住民投票条例を議会提案へ 『朝鮮半島出身者、特別永住者、国内に3年超・市内に3か月以上暮らす外国人』にも投票資格
    ttp://blog.m.livedoor.jp/honmo_takeshi/article/47056513

  9. […] 推進されていた際の、急報を知らせるエントリ。 昨年の10月の記事だが、先手を打って産経が報じたのだ。 【事実上の外国人参政権】明石市も外国人に投票権、条例制定 きょう答申 […]

タイトルとURLをコピーしました