ブログ

駆け抜けた、あの日。大山一郎(香川県議)について。

本日は、「政治の現場」の空気を体感してもらえればと思いエントリを上梓させて頂きます。特に、「緊張の走る一瞬」その現場における判断、その難しさについて思うところを述べさせて頂きます。大山一郎県政報告会・金美齢先生の講演の続編となりますが、「ど...
ブログ

大山一郎県政報告会・金美齢先生の講演

本日は、大山一郎先生の県政報告会に招待して頂いたため、参加レポートを書かせて頂きます。前日は、原稿執筆で徹夜でした。そのまま出初式、成人式に主席、着の身着のままで自走で香川県に行きました。九州の片田舎から見ると、四国というのは自動車で行くし...
ブログ

若手議員として、成人式に思う。着飾る子は、聞かざる子?

私の仲間は、保守が多い。閲覧者も同様だろう。だから理解はされないかもね。だけど、私はありだと思う。実際、FBにて写真のみアップしたらプチ炎上。だからどうした?って思ってる。私は、激しい連中が好き。好きというか大好き。趣味の問題かもだが、(多...
市議会議員

【すごいぞ行橋人!】俺的クールジャパン

たまにはお国自慢もさせて頂きたい。今日は行橋市の偉人を紹介すると共に、文化・アニメ等、制作現場について私見を述べさせて頂きたいと思います。行橋市より羽ばたき、世界で活躍するアーティストを紹介します。幼稚園・小学校、中学校を出て、、、のち、T...
ブログ

【政治家の目線】北星学園、さらに「脅迫」との報に接して。

保守層からすると少し違和感のあるエントリになるやもしれない。今日は、「北星学園」という学校法人の目線から、この問題を論じてみたい。また今後予測される「推移」についても考えてみたいと思う。先日も述べたが、本問題に際して最も大きなミスを犯したの...
ブログ

【外国人の扶養控除】税制改正大綱についての解説?(地方税分野)

先日、自民党税制調査会が動いた、という報道を紹介しました。税調の合議を経て「平成27年度税制大綱」が発表されました。これは税制調査会で議論されるもので、27年度の税制についての方針を決定するものです。中身は少子化から景気対策などなど、多種多...
ブログ

【怒りを感じた人はシェア】地図でわかる、寺社関連の放火・盗難・破壊他

まず、感謝の言葉から述べる。このようなまとめ資料を作ってくださった方がどこのどなたかわからない。大変な作業だったと思う。ありがとうございます。その上で、googlemap上に落とし込まれていった神社関連の放火・盗難・破壊の数と規模を見るに、...
ブログ

【武器になる雑学】CHINAの世界での呼び方

今日は、武器になる雑学と題し、世界でのCHINA(中国)の呼び名をまとめてみます。昨年、ある高校生がテストにおいて「中国」が正解となる答案に対し「支那」と書いたところ不正解になったとTwitterで暴露しております。現在、ネット上では問題視...
ブログ

【政治家の目線】「支那」と書いた答えを不正解とした教師のミス

昨年、ある高校生がテストにおいて「中国」が正解となる答案に対し「支那」と書いたところ不正解になったとTwitterで暴露しております。現在、ネット上では問題視されており活発に議論が交わされています。その背景を「政治家としてどう見るか」を述べ...
ブログ

日出処(椎名林檎のアルバム)を購入して。レビューと思ったこと。

本日、予定の都合がつくかな、と迷いましたが「無事、椎名林檎のアルバム」を買えました!音楽は専門外でして、よくわかりませんので、専門的な見地の方からすると「え??」という部分もあるかもしれません。とはいえ、あくまで音楽のレビューです。聴いてど...