国政報告 経済安全保障法制と地方行政および拉致問題(ブルーリボンを守る議員の会)等の一般質問 ※ 日本Blog村の登録もしてみました。二つのバナーのクリックをお願いします。 ↓今日は何位でしょう?読み進む前にチェック。↓ ↓記事が気に入ったらFBのイイネ・ツイート等もお願いします。↓ にほんブログ村 ... 2022.09.14 国政報告
国政報告 個人献金のお願い~流石に戦い過ぎてもうすぐ資金ショートします。 にほんブログ村 バナーが表示されない方は、こちらをクリック願いします。 ちょっと使い過ぎました。そろそろショートします。 令和4年8月24~26日、ブルーリボン関係の活動での上京、コロナ... 2022.09.13 国政報告
国政報告 地方行政に忍び寄る中国・ブルーリボン・ウイグル問題など、一般質問のお知らせ 令和四年九月定例会。 私の質問日は9月13日(火)になります。つまり、明日というか今日です。 いま質問原稿の最終チェックをしています、朝には終わるはず。 質問事項には、ブルーリボン訴訟を踏まえた「北朝鮮による日本人... 2022.09.12 国政報告
国政報告 【沖縄県知事選】デニー知事、当確。逆風の中で盛り返し続けた沖縄の皆様に敬意を。 にほんブログ村 厳しい結果となりました。最終の数字は出ておりませんが、結局は20時過ぎの当確発表となりました。それなりの票差は開いた、ということでしょう。 私も沖縄県外の人間ですが、本... 2022.09.11 国政報告
国政報告 【一部で混乱もあるため拡散】「投票に行きましょう!」は、投票日に言ってOK。「大人の責任として投票に行こう!」(今日は、これは書けます。)どうなる?沖縄県知事選~同日開票の地方選が隠された主戦場だった 選挙期間は昨日、終了しました。本日は投票日であり、選挙活動はできません。 先ほど石垣市の中山市長より、暴風圏に入ったとのtweetもありました。生命の危険を冒してまで行け!という意味ではありませんが(そのためにも期日前投票... 2022.09.11 国政報告
国政報告 沖縄県知事選、猛追の理由。同日投票となる多くの地方議員ら、斯く戦えり【必勝を祈る人はシェア】 令和4年9月10日、沖縄県知事選、最終日。選挙活動は本日23:59まで。明日の投票日を待つよりない。沖縄に入った私なりの、知事選の手応えについても記述する。後半において「凄まじい追い上げ」があったと感じているが、... 2022.09.10 国政報告
国政報告 【現場レポート】決戦、沖縄県知事選。 #サキマ淳を沖縄県知事に 。リアルで通用する政策画像。批判よりもエールを求む。 最終日を迎える、ピリピリとしたひりつく空気。 誰もが高いストレスの中、衝突も増えて行くのが三日戦争(後半戦)だ。沖縄県知事選は極めて重要な位置付けであることは間違いなく、私も微力ながら加勢するために沖縄入りしている。現地の... 2022.09.09 国政報告
国政報告 【沖縄県知事選】現場から、ネットの皆様への手紙。本土保守として、沖縄の現場で思い知ったこと。他候補批判よりエールを。大切なのは、寄り添う気持ち 厳しい選挙だと伺っています。 だから意味のないこと、勝敗には絡むような存在ではございません、私は。 けれども、それでも5票、10票を積み重ねて行く皆様の奮闘を、本土からではなく側で一緒に支えたいと思いました。「厳しい... 2022.09.09 国政報告
国政報告 ブルーリボンを着用する、500名の政治家が共同声明。明日は国会にて動きあり。 これが政治家の、本気の抜刀速度。500名を超える政治家が共同声明に賛同してくださっています。 最初に激増したのは奈良県であり、奈良県は市長会会長・市議会議長会会長・町村議会議長会の会長が賛同しています。安倍元総理を守り切れ... 2022.09.07 国政報告
国政報告 【感謝】拉致議連事務局長、北村経夫参議院議員が共同声明に賛同してくれました。 拉致議連(北朝鮮に拉致された日本人を早期に救出するために行動する議員連盟)の事務局長の、北村経夫参議院議員に直接お会いし要望を行いました。併せて、当会の”拉致被害者救出のため強い覚悟をもってブルーリボンバッジを着用する共同声明”に目の... 2022.09.06 国政報告