-
最近の投稿
- 【今日は何の日】阪神淡路大震災から26年。病院で泣きかけていた少年の今。地方議員の戦い 2021年1月16日
- 約10万人の外国人(うち中国人3万人超)がコロナ禍で日本に入国。4割が技能実習生、事実上の労働移民、短期出張などではなかった。【終息するわけないと思った人はシェア】 2021年1月15日
- 宗教上の理由により、野菜を食べなかった私。厳しい戒律により処分されるため。 2021年1月14日
- 保護中: 【パスロック中】地方議会すべてのルールを変えた。議員の妊娠出産について、事故扱いではなくなる。 2021年1月14日
- 【今年の抱負】「CIHNAとガチンコで戦う」命懸けやなと思った人はシェア 2021年1月13日
応援クリック、よろしくお願いします!(一日一回まで。)
- リンク用バナー
-
日本李登輝学校・修学院 台湾研修講座
現地での動画をもって、報告に代えさせて頂きます。 私は3:00~以降、出てきます。 【満員御礼】日本李登輝学校修学院 台湾研修講座 ①台湾の気候(温度)と服装について ②荷物を詰める。(パッキング編) ③日本を、出国しよう。 ④ 入国する。(入国審査・雛形編) ⑤ ポケットwifiとネット回線編(空港) ⑥ 両替編(現地通貨NTDとは)
応援演説(in香川県連)最近のコメント
アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2012年7月
カテゴリー
「たらシェアⓇ」は株式会社チャレンジ21の登録商標です。
-
【政治家の日常】一夜が明けて、明日は本会議
2018年02月27日もう、普通に普通のブログである。 25日が投開票。当選の報告は、昨晩の深夜。 そして明日の27日は、3月議会の本会議。 いまはちょうど日付けが変わるころ、です。 今朝は、事務所の片づけをして、 … 続きを読む
-
【勝利】共産支持候補を撃退、行橋市長選。市議補選は、小堤ゆきとし圧勝「つないだその手は離さない秘話」
2018年02月25日極めてひやひやする結果となった。 共産党が支持していた市長候補は、次点に留まったが、100票差以下の僅差となった。なんとか守り切れたものの、結果を見れば「恐ろしい」とすら感じた。 市議補選であ … 続きを読む
-
【地方議員列伝】つないだその手は離さないver3 小堤ゆきとし【感謝と覚悟】
2018年02月24日小堤ゆきとし。 私の古くからの読者であれば、その名をご記憶の方も多いだろう。 「つないだその手は離さない」というフレーズを覚えている方もいるだろう。 彼は、この4年間で3度目の選挙を戦った。そ … 続きを読む
-
【朝日新聞からのお知らせ】名誉を傷つけられたなど 「慰安婦報道を巡り弊社を訴えた裁判がすべて、弊社の勝訴で終結しました」【実は、朝日の敗北】
2018年02月23日確かに、訴訟で朝日は勝利したのだろう。 だが、これは朝日の敗北だ。以下、公式Twitterにおける朝日新聞社・広報の見解を紹介する。貴方はどう感じるか?そこに答えがある。 >「朝日新聞の慰安婦 … 続きを読む
-
【逃亡癖の】有田芳生氏が釘バットを装備、対話は何処?【よくお似合いでと思った人はシェア】
2018年02月22日逃亡癖で有名な、有田よしふ氏が「釘バット」を装備した。本人がtweetにて明らかにしている。 沖縄が良い例だが「平和を掲げる人が暴力的」という事例があまりに多く、じつに意味がわからない昨今だ。 … 続きを読む