【投票を済ませた人はシェア】「投票に行きましょう!」は、投票日に言ってOK。(今日は、これは書けます。)【次の世代への責任を果たそう】

ブログ

 

 

選挙期間は昨日、終了しました。
今日は投票日であり、選挙活動はできません。

その上で「投票に行きましょう!」は合法です。
むしろ今日はしっかり周知してください!
ネットでもリアルでも、です。

大人の責任として、
まだ投票権をもたない世代への責任として、
「投票に行きましょう」!

今回が初めての選挙という方もおられるでしょう。
大事なことなので拡散をお願いします。
「本日、投票日は選挙活動を行うことができません。」

その上で
「投票に行きましょう!」は言ってOKな内容です。(特定候補の名を出してはいけません。)

 

「投票に行きましょう」は違法ではありません。
現場レベルでも混乱が生じているのか、問い合せが複数入っております。

再度のお願いにはなりますが、是非、投票に行ってください。
大人の責任としてシェア、Twitterでの拡散をお願いします。

本日は「大人の責任として、投票に行ってください」という言葉には、どのような意味があるのかを書いてみました。

 

 

 

↓今日は何位でしょう?読み進む前にチェック。↓
↓記事が気に入ったらFBのイイネ・ツイート等もお願いします。↓

バナーが表示されない方は、こちらをクリック願いします。(同じものです。)

 

 

(OGP画像)

13631510_1099137173490499_1576402256962115994_n

 

 

 

 

選挙戦は終了
投票日である本日は、選挙活動を行うことはできません。

<選挙活動って何?>
難しく書くと「公職選挙法上、特定の選挙につき特定の候補者または特定の立候補者予定者の当選を目的として、投票を得又は得させるために直接または間接に必要かつ有利な行為をすることと」であります。

選挙活動とは、簡単に書くと「○○党に一票いれてください。」「○○候補に一票を」と投票依頼することです。

 

選挙期間は終わりました。
本日、特定候補への投票依頼はできません。

 

 

 

いいこと・グレーなこと・ダメなこと
まず今日やってはダメなことから。
「○○に投票してください!」
「○○候補に1票を!」
以上は、第三者に頼んでいるため、投票依頼となりNGでしょう。

次にOKのものを。
「投票に行きましたか?」という確認や周知。
これのみであれば、「特定の候補・特定の政党」を当選せしめる目的とは言えないでしょうから、問題ないと考えます。

過去の投稿になりますが、多くの候補、政党、現職国会議員も同様のことを発信しています。

 

1

2

 

 

またネットのみならず、友人知人にも声をかけあい投票に行くよう、うながす行為。
「投票に行こう」という呼びかけ自体は、まったくもって悪いことではありません。

むしろ褒められてもいいぐらい。

 

ちゃんと投票に行ってください。

(私のBlogの読者は、這ってでも投票に行くと思いますが、)周囲のご友人にも投票に行こうZE☆と呼びかけていいかという話です。

 

例えば「本日、投票に行かれましたか?」という部分についての説明でした。

 

 

 

迷いそうな事例
もしその時に「貴方はどこがお勧め?」と聞かれた際の回答ですが、これは断定的に語るのは難しい。
いいとも悪いとも述べにくいです。

まぁ、そうですね、何と答えるかは貴方次第。
ダメなラインと言えばダメなラインなのですが、これがリアルのつながりの中で自然に発生したものであれば、公選法違反として処断できるとは思えないのです。

(言葉狩りというか、通常の日常会話を制限することになってしまう。)
少し判断に迷うライン、いわゆるグレーゾーンかと思います。

 

「投票、行った?大人の責任やぜ?」とか「投票に行こうや」と声をかけた際に、
「そうやね、行こうか。誰に入れたらいいと思う?」と質問を受けたとき。

聞かれて答えるのであれば、それは個人間の話なら”やめましょう”とも言いにくいかな?というのが私の立場です。
だってその時に「選挙期間は昨日までだったんだぁ!!!!言いたい、言いたいんだ!応援している候補がいるぅぅぅぅ!でも、おまえは友達だが、ワシは今日は誰の名前も言えないんじゃぁーーーー!」と、そのように応えてくださいとまでは、私には言えません。
(個人間の付き合いの部分で、ここまでやってくれとはねぇ。。。)

これは冗談ではなくて、投票確認の際に「誰がお勧め?」と言われることは、多々あるのです。

 

お勧めの人っていますか?と言われたら、私個人としては下記のようにリストを作成しております。投票日である本日、「入れてくれ」とは書きませんが、誰にしようか聞きたいという方については、過去の投稿を参考にされてください。

 

 

下記みたいな内容も問題ないと考えています。
「投票に行ってきました。
私は、選挙区は○○に、比例区は▲▲に入れました。」
これは誰に求めているわけでもなく、単なる自分の活動の報告ですからNGとは言えないでしょう。

もしこれが
「投票に行ってきました。
私は、知事選は○○に、県議は▲▲に入れました。
私と同じように、○○と▲▲で投票してください。」
となると、最後の一文でNGだと思います。

「投票に行ってきました。
私は、知事○○に、県議はに入れました。
幸あらんことを。」
これだとギリギリOKかな?

 

 

 

選挙結果の影響が目に見えて出てくるのは、10年先、20年先でしょう。
いま投票用紙をもたない子供たちが、社会に羽ばたくころに影響が顕著になる。

だからこそ、「大人の責任」として、投票に行ってください。

政治とは、次に世代への贈り物だと思う。
どの候補がどうだとか、そういう話ではなく、誰に勝ってくれとかではなく、
単に「大人の責任として、投票には行ってください」というのを、強く主張したい。

 

 

 

以下を拡散するため、RT・シェアを強くお願いします。
「選挙戦は、終わった!」という点。
「今日はダメですよ!」という点。

その上で
「投票に行きましょう!」は言っていいという点。
「むしろどんどん言って欲しい」という点。

周知が足りてないように思いますし
特にweb上では履歴がバッチリ残ります。
注意喚起のため、拡散をお願いします。

 

 

 

一歩、前に出る勇気。
↓応援クリックお願いします。↓


バナーが表示されない方は、こちらをクリック願いします。(同じものです。)
【支援要請】戦うための、武器をください。

 

コメント (頂いたご意見は、他SNSに比較し最優先で目を通しております。)

  1. シバやん より:

    小坪様

    初コメントです。午前中に投票に行って来ました。
    和田まさむね、としっかりと2枚目の用紙に記載しました。

    日本が良くなりますように、、祈りを込めて一歩ずつ行動していきます。

  2. 加藤 義浩 より:

    先生、皆さん、お疲れさまでした。

  3. 名無し空を飛ぶ より:

    いつも有難うございます。
    今回は、棄権したいくらいに悩みました。
    いつものように、安倍総理、自民党宜しくお願いしますと、投票する気になれなかったからです。
    もちろん、野党は論外。
    ギリギリまで悩みましたが、投票行ってきました。
    また、国民皆で支え合って、企業や国が良い方向に向かって前進して行けるよう願います。
    皆それぞれ頑張ってるのは分かります。
    でもそれ以上に足引っ張られて、いつまでもジタバタしてるのもどうかと。
    いや、分かります。分かってはいるのですが、
    反日勢力のやりたい放題を見ると…。

  4. 神無月 より:

    満点の政治家や政党は有り得ませんから、政策能力の平均点の高い候補や党を選びます。
    理想的な二大政党制で有れば悩むところでしょうが、現状は・・・・

    与えられた権利を放棄した方は、不平不満を口にする権利も放棄する様なものです。

    目先で右往左往するのではなく、二手三手先を読むことが大切と思います。
    .

  5. azumaebisu より:

    只今、【和田政宗】当確出ました!
    おめでとうございます!

  6. WAO より:

    今回じゃないけど、選挙日当日共産党の候補者名前も明示されていた宣伝カーが無音ながら、公道走行していたことがあったのですが、これは法に触れるのですかね?

  7. 左巻きは獅子身中の猛毒 より:

    今回、全国比例で応援しました。しっかり政策を吟味したうえでね。当確おめでとうございます。

  8. 小坪先生、お疲れさまです。和田政宗議員当選おめでとうございます。沖縄は残念ですが、マスゴミに洗脳されたジジババではどうしようも無いですね。今日のアニメでゲゲゲの鬼太郎を見たのですが、鳥取県(水木しげるさんの故郷)が大鳥取国として日本から独立するタイトルでした。中身は元の県に戻るのですが何か今の沖縄に通じる怖さを感じながら見ていました。只、一番下の息子と今の日本の状況について久しぶりに熱く会話が出来たのは良かったです。

タイトルとURLをコピーしました