特別警報、発令。大雨(福岡・佐賀・長崎)

ブログ

 

 

特別警報が発令されました。
「特別警報」の発表は、命に関わる非常事態という意味です。ただちに地元市町村の避難情報に従うなど、適切な行動をとってください。

周囲を確認し直ちに安全確保を。
テレビ・ラジオ・自治体情報を確認してください。
安全な場所で身を守るか、安全な場所への早めの避難を心がけてください。

当市においても、本朝より一部で避難勧告が出ております。
特に川については不安を感じる市民も多く、自治会に対して「生活弱者の避難誘導」について再度のチェックを打診しました。

つまり、万が一の大規模災害に発展する可能性を視野に、です。
具体的には「避難勧告が出る可能性がある」ため、各区長会長(他自治体では、自治会長?)は、足の悪い高齢者が何名いるか、迎えに行く体制はとれているか、再度、チェック。
また、自治会内の役員に対し「避難所はどこであるか」を、再度周知。

心づもりができているかどうかで、動き方はまったく変わってきます。
多くはない訓練ですが、訓練を思い出して「あそこにあれがある」「この時は、どこに連絡」と手順を思い出して欲しい。

地域の連絡網を活かし、順次、連絡をいれていきます。
今朝からドタバタでしたが、何とか連絡完了。

 

17時50分 行橋市内全域に避難勧告が発令されました。

 

 

 

↓今日は何位でしょう?読み進む前にチェック。↓
↓記事が気に入ったらFBのイイネ・ツイート等もお願いします。↓

バナーが表示されない方は、こちらをクリック願いします。(同じものです。)

 

 

(OGP画像)

 

 

 

 

画像
市内を巡回する過程で、私が撮影したものです。
(停車中の車内より。)

 

16時頃の今川です。

 

また、他の河川の堰もこのような状況でした。

 

そこで区長会(他自治体では自治会長)に対し、
「避難勧告が出る可能性がある」こと。
また、「生活弱者(併せて高齢者)」の洗い出しは既に済んでいるが(済ませている。)
再度の確認をし、誰がどこに迎えに行く等の心づもりをするように依頼。

 

 

 

早めの避難が必要な理由
早めの避難を!と呼びかけがありますが、この意味を議員として考えてみます。
ちょっと怖いことも書きますが、正直に言います。

ギリギリになって「助けて」と言っても、誰も助けに来ません。
行政力には限界があり、消防官や警察官にも限りがあります、自衛官だって私は不足していると思っています。
市に通報しても、(極限状況においては)対応ができなくなります。
(※ゆえに、一番最初は自助になります。)

市町村合併などもあり人数を抑制しており、かつては事務方も大量におりましたけれど、PCに置き換えてきました。
ゆえに、市役所に配置されている人数は、以前に比較して相当に減少しています。

 

通常の業務はまわっておりますが、特に災害発生時などにおいては、
”単純なマンパワー”としては相当に低下しています。
残念ながら、事実です。

 

ゆえに、避難勧告までであれば、「ちょっと助けて欲しい」はつながりますが、
本当にどうしようもない事態に陥った場合、同じ状況になっている方が多数おられると想定しますが、
被害範囲が広範にわたった場合、「公務員の対応限界を超える」と思っています。

 

 

 

「早めの避難を」という言葉を、

 

真剣に考えると、本当に怖いと思います。

 

すでに特別警報も発令されました。

 

ただちに情報を収集し、

 

訓練の際の避難を思い出してください。

 

「命あっての物種」と思った方は、FBでのイイネ・シェア、Twitterでの拡散をお願いします。

 

 

 

一歩、前に出る勇気。
↓応援クリックお願いします。↓


バナーが表示されない方は、こちらをクリック願いします。(同じものです。)
【支援要請】戦うための、武器をください。

 

<重要>ブックマークをお願いします。
特にFacebookから閲覧してくださっている方にお願いなのですが、一週間の停止を受けました。
次は30日の停止と想定され、更新のお知らせが大きく滞る可能性があります。

【実例】Facebookでアカウント停止。これもアウトなの?【驚いたらシェア】

 

コメント (頂いたご意見は、他SNSに比較し最優先で目を通しております。)

  1. 草莽の団塊です! より:

    小坪先生、情報ありがとうございます

    >17時50分 行橋市内全域に避難勧告が発令されました。

    小坪先生もご自身、ご家族の安全確保最優先で行動なさってくださいませ。

  2. より:

    長崎大水害を思い出します。
    消防に救助依頼をしたくても、119番が繋がらなかったそうです。
    やっと繋がっても、救助は無理ですし、電話中に山崩れに遭ってしまった方もいました。
    自衛隊の皆様だって、そう簡単に市内に入れる状況じゃなかったです。
    どうか、あの時の二の舞になりませんよう、早めの避難をお願いいたします。
    つべで拾ってきた動画のリンクも貼っておきます。ご参考までに。

  3. JL より:

    避難指示が土砂災害特別警戒区域に出てるようなので、どこが警戒区域なのか調べようと思ったら簡単には出てこないんですね。
    見つけたと思って対象地図を見ようとしたらアクセスが集中してほとんど開けませんでした。

    これは普段からどこが対象区域なのか調べておかなければ急には難しいと思いました。
    それにしても市内の対象地域が多すぎて・・・。

    • (仮名) より:

      JL様

      各自治体から発せられる防災メール登録していれば最速で個人に行き渡りますよ。

      それに自治体として、防災マップ(災害、火災等)に避難所等は明記してあります。

      発災直後は現在でもネット上では少々混雑してます(自分が感じた感想です。)

      やけん、発災した時点で、常にTVラジオや防災無線を注視しなければなりません。
      これは、私自身が防災組織に属してることもあり、自分の住む町は自分達で守る! との決意があって自主的に行動してます。

      やけんが、各個人個人に啓発したいのはまず『自分が住んでいる地方自治体の放送』と『各個人個人が、通学路や役所等避難所に出向く際の経路で危険区域を「自身の目で確認しておく」事が物凄く大事な事』なんです。

      ※ネット上で拡散は便利ちゃ便利なんだけど、アクセス集中したら『溢れちまう』って事を各個人個人が認識せねばならないのです。

      • (仮名) より:

        追記

        出張や観光等でその地を訪れる方々はネットアプリの防災情報をインストールしといてもらいたいです。
        例え混雑しようがしまいがです。

        熊本地震の際も県外の方が巻き込まれる悲劇がありました。

  4. ナナジン より:

    福岡、改めて大変なことになっていますね……
    毎年の事とは言え、同じ九州に住むものとして、どうにかならんのかと思わずにはいられません。

    ただ、不安な市民の気持ちに寄り添い、政治家として必要な情報をスピィーディーに発信する姿勢、先生さすがです。

    この大雨で甚大な被害が出ないことを願っております。

  5. medakanoon より:

    特別警報、発令。大雨(福岡・佐賀・長崎) 特別警報が発令されました。 「特別警報」の発表は、命に関わる非常事態という意味です。ただちに地元市町村の避難情報に従うなど、適切な行動をとってください。 周囲を確

  6. ひろちゃん より:

    福岡市内最大の商店街は、この状況をみこして、臨時休業か午後2時までの営業となり、スタッフを早めに帰宅させています。ここまでの警戒態勢は本当に珍しいことです。あと、緊急メール速報もきました。(該当エリアにはメールがきているはず)土砂崩れ
    がおこりそうなエリアの方は、本当に早めに避難してくださいね。必要な方にケアが行われ、翌日まで何もおこりませんように、お祈りしております。

  7. ふぃくさー より:

    一部地域ではありますが、博多区にまで避難指示(緊急)が発令されました(17:53 エリアメール)。
    都市部を離れたところでは非常に心配です。

  8. 櫻盛居士 より:

    **********************************************************************
    共産党は2016年9月13日からの警告を無視し続けましたね。
    ならば、下記は決定事項と承諾したものと見做します。

     ・『テロを利用する共産党』
     ・『テロリストの味方である共産党』
     ・『テロに屈する共産党』

    **********************************************************************
     
     
    JL様のコメントにもある様に、多くの自治体の防災サイトで多く用いられている”土砂災害特別警戒区域”ですが、他所から訪れている人には全く分かりません。

     避難勧告 ○○区土砂災害特別警戒区域

    などと表記されても、全く分からないのです。

    亦た、2018/07/06 23:00 現在、特別警報の発令されている地域の主要都市の防災サイトにアクセスしても、アクセスが集中している為か中々表示されません。
    平常時ならば多機能で凝った作りのサイトの方が効果があるのでしょうが、非常時に於いてはこれが仇となっています。

    非常時は”巧遅は拙速に如かず”で、テキストベースのベタHTMLファイルに、下記の様に記したサーバー負荷の少ない方式に改める方が良いかも知れません。

     避難勧告 ○○区□□町1丁目
     
     
    兎に角、今晩の所は皆様が御無事であります様に。

  9. 一国民 より:

    身内が飯塚に住んでいるので心配しています。
    鉄筋コンクリートのマンションなのでよもやとは思っていますが。
    遠賀川流域も危険ですね。

  10. (仮名) より:

    ※私が7/5 記事のコメントに「大事になりよるよ」とコメントしたけど承認されてなかったので仕方ないです、他県だけども北九州方面の道路がかなり冠水通行止めになるとは思ってませんでしたし、土砂災害警戒情報等の発令には目と耳を澄まし口で伝えないといけません。

    おはようございます

    市議が示されてる通りに

    ※『自助、共助、公助』の原則 ※
    があり、手配できる人員は限られておりますしまずは、地域の人が率先して動かないといけないでしょう。

    ちなみに行橋市には消防団組織水防団組織はありますか?
    消防局だけなのでしょうか?

    ちょっと今の時点で、福岡県や北九州地方、行橋市の被害は私には判らないので(福岡のTV,ラジオは入る)少しでも拡散した方が良いでしょう。

    また、長雨で地盤が大変弛んでおりますので、もし家の裏手がそういう場所なら徹底的に動かなければいけません。
    動けないようなら、2階があれば2階にいて出来るだけ窓に近付かない様に!

    平屋なら、隣近所を出来るだけ頼りそれでも駄目なら行政の力を頼って欲しいと思います。

    私の住む地域は、熊本県の北部地方なので『特別警報』は出ませんでしたが、それなりに報道されない位には大事になりました。
    6日夕方から先程7日(5:30)まで出づっぱりでした。
    今は自宅待機…… 疲れる……

    広島、岡山、兵庫、京都と、被害が広がってます、大事です。

    今日も雨(所によっては)が継続するので、情報には注意してもらいたいです。
    家やお金より、『命』が一番大事です。

    ※自助、共助、公助
    ※自助、共助、公助
    ※自助、共助、公助

    三回書きました、覚えておいて下さい。
    また、避難場所も各自再確認して下さい。
    これは、現場に向かう私からのお願いです。
    決して専門職の人間ではありませんが、町を命を守る側の人間の発言です。

    それにしても疲れます・・・

    • (仮名) より:

      コメントへのレスではなくて、私が一番訴えたい事が承認されとらんし。

      7日 7:29AM に書き込んだコメント。

      • 小坪しんや より:

        (仮名)様

        今後、一日「2件まで」に制限します。
        >コメントへのレスではなくて、私が一番訴えたい事が承認されとらんし。
        >7日 7:29AM に書き込んだコメント。

        それを決めるのは、残念ながら貴方ではありません。
        他のコメント主さんに対し「執拗なレス絡み」を行ったことが規制の理由であり、はっきり言いますが、他の方に絡み過ぎです。
        これも正直に言っておりますが「迷惑」というクレームが(多数とは言いませんが)それなりに来ております。

        ゆえに、どれを承認する等ではなく、貴殿に関しては「3件まで」とし、上から順に承認しました。
        管理画面を見た際に上位にあったものから承認しており、過去分については対応するつもりはありません。
        (特に防災もですし、沖縄に関しても電話連絡はじめ多忙であり、手がまわらない。)

        保守速報のグッズについても、また余命氏関連についても「議論を展開したい方」が多数おられ、
        【自分の意見を強行したい者】が多数おります。そして、その多くは”一見さん”です。
        どうして、いままでの読者がいる中で、「絡んで議論をふっかけるため」の方に、私が野放図にコメント欄を解放すると思ったのでしょうか。
        (これは仮名さんに言っているわけではありません。)

        私が大事に思うのは、コメントをくださる方についても、(その意味では貴殿も含み)皆の言論空間です。
        自分たちの思う方向に誘導し、相手を屈服させ、主張を飲ませたい【だけ】の者に、コメント欄を使わせるつもりはない。
        そのため、一見さんについては「全面規制」しており、基本的に【一日あたり○件まで】という形で、仮にそれが支援表明であったとしても、全面的に承認を遅らせています。

        その意味では、(すでに承認件数を超えて、反映されない者もいる中に比較すれば)一日3件、承認されている貴方は相当に厚遇しているつもりです。
        今後は「1日2件」にします。

        他のコメント主同士も議論して頂いてまったく構わないのですが、例えば全レスしはじめたり、
        相手に主張を飲ませようと動いたり等は「他の方の迷惑」というのが、私の判断です。
        互いに高めあうのは良いにせよ、飲ませる・屈服させるための場ではございません。

        • (仮名) より:

          小坪市議へ

          私への対する制限は、素直に受け入れます、一日一件でも構いませんよ。
          あくまでも貴ブログのコメント欄を利用する立場ですので。

          私がやらかしてしまった為に、災害時や聞いて欲しいなと思った時に書き込んでも承認に時間がかかる事になってしまったから、もう書き込みませんしコメ主さんにもレスは付けません。

          私はきっと『余命さん』に脊髄反射してしまうのだと思ってます、ブログを見る限りに余りにも読者を大切にしていない気がして3代目を毛嫌いした背景があります。
          また、余命さんや市議に対するアンチを拝見して自分達が何を信じて何を求めてるのか? を、思うに当たり『あーでもない、こーでもない』の議論を展開出来るのかな? と、思いコメントやレス付けをした迄です。

          迷惑なら良いです、もうレス付けもしません。
          只、決して賛同だけの『一方通行』な議論だけは絶対にあって欲しくないな…… と思っただけです。

          『主観』と、『脊髄反射』は大変恐ろしいものだと改めて自覚しました、自分が意図してなくても相手方が思われる事は全然違う、又、捉え方によっては「誘導や押さえ付け」と判断された事に対して、少し悲しいかなと思ったまでです。
          他の地方議員さんのブログやTwitterはどうかは殆ど拝見しないので判りませんが、市議の判断云々に際してはちゃんと受け入れます。

          御返事有難う御座いました、胸のモヤモヤが晴れました。

  11. 茄子紫 より:

    かなり関連ある仕事をしています
    災害廃棄物がキーワードといったら良いでしょうか
    つくづく思うのですが、自治体職員の方はとても気の毒な状態に置かれます。。。
    ある意味自衛隊、消防はそういう職務として訓練や覚悟の上で自選した職務だと思うのです
    勿論自治体職員の方は有事に当たって凄い働きをみなさんされていますが、多少は管轄現場廻りされているいっても基本的に事務職です。
    それが一旦被災すれば自宅や家族は二の次でいきなり徹夜続きで、対応に追われその内容も初めてのことばかり。

    自治体における平時からのマニュアル準備と実際的な確認、訓練、なにより市民、町民の方の自助は重要です
    安全確保、基礎の財務書類関係、最低限の生活用品、食料を保持して行動してもらうだけで雲泥の差になります

    • (仮名) より:

      横入りします

      専門職に携わる方々のぶっちゃけ給与面ですが、『地方公務員』での立場上住民からの監視状態になってると思います、実際に自治体広報紙に年度換算で報告がなされてます。

      専門職の方々の身分保証と「危険手当て」みたいな報酬がちゃんとなされて欲しいと思いました(現状、24時間勤務体制にも関わらず手当て報酬はかなり少ない。)。

  12. (仮名) より:

    8:00時点で、福岡県佐賀県の特別警報は解除されたそうです。
    福岡県の土砂災害警戒情報も全て解除されたそうです。(ソース KBCラジオ)

  13. スレチキジコピ@失礼します より:

    自然災害も厄介ですが便乗人災?もひどいです。これ以上被災者が出ないといいのですが…

    京都府「自衛隊はん、帰れ言うたらホンマに帰らはったわ。氾濫しそうやさかいまた来ておくれやす」撤退要請後に災害派遣を要請で自衛隊、振り回される
    ttp://crx7601.com/archives/53769280.html
    49: 名無しさん@涙目
    >>17
    京都府 自衛隊に災害派遣要請後に撤収要請
    ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20180706/k10011513411000.html

    88: 名無しさん@涙目
    >>49
    本当に帰れ言ってんだな
    半日も経たないうちに再要請とか馬鹿じゃねーの

    130: 名無しさん@涙目です
    >>112
    桂駐屯地待機だしな

    まぁ他にも救援が必要な所があるだろうから「ウチよりそちらへ行ってあげて下さい」と言う事だろう。

    京都府知事をググったら復興庁の事務次官出身なのな。オフィシャルサイトで政策の所に防災、減災の強化とあって何のジョークだよと思った。

    *19
    自衛隊は知事や地元自治体からの要請を受けて動くのが原則で無要請無断で出動するわけにはいけないし、不要と言われてしまったらその場で救助作業が必要な事態になってない限り速やかに撤収しなければならない
    つか自治体が不要といっているのに自衛隊判断で留まり続けたら「文民統制がー、自衛隊が自治体の意向を無視したー」と騒ぐバカは必ずでてくる
    この場合は天気図や予報、気象庁へも確認すれば河川の増水その他水害の可能性が十分想定でき、かつその為の対応準備が可能な200人近い人員が投入できたのに時間とマンパワーをいたずらに浪費した京都府などの自治体側が信じられない
    あとちゃんと読んだほうがいい
    最初の出動要請は救助ではなく河川増水への対応のための出動で救助ではない。救助だったら書いた通りに自治体が撤収要請だしてても人命が優先される

    水位が下がったからで帰れってひでぇ!日本の近くの国と同じ害悪だな
    帰らさないで2次災害が起きない様に対策させておくべきだったろ

    韓国で不法就労していた日本人16人強制退去
    ttp://www.moeruasia.net/archives/49608477.html
    13: Ψ 2018/07/06(
    >>1の記事も読めないのが多すぎる
    記事には駐在してる企業の日本人相手に
    日本人が不法就労してるって書いてあるだろ
    理解する脳みそが欠けてるから仕方ないか

    ウィキよりww
    風俗営業に関する業種の就業は禁止されている。売春目的では、ワーキング・ホリデー査証を悪用し、大韓民国から入国した韓国人女性が相次ぎ強制送還されており、日本国政府が26歳以上の女性に査証を出さない対策を講じてる[6]。

    日本で韓国の売春婦が多いのは、
    韓国が建前であれ法で売春禁止法を作ったからだと。
    それで日本に来て商売する者がふえたんだとさ。
    日本でも売春禁止なのにね。おかしいなあ。
    それと、ニューヨークなんかにあるピアノバーは
    女の子とお酒を飲みながらお話をするという体裁で
    経営されているけど本番も本人同士でどうぞということらしい。
    ここも日本人の客が多いんだとさ。なんかなあ。

    タイトルだけですけど


    【研究】「日韓トンネル」 物流利益は年間2253億円 対馬・壱岐経由で利用・収支予測 日帰り圏拡大 新たな観光需要

    【オウム】新実死刑囚「『死をもって死に報いるのではなく、どんな場合でも殺してはいけない』という寛容さを持てるように人格を拡張してこそ、〜略〜 死刑は何の解決にもならない」

    立憲・有田芳生「死刑執行7人(はじめて)。教祖の精神鑑定さえ行わない執行は、事件史に特筆される異常事態。首相と法相は前夜に宴会。壊れものとしての人間」

    クズども

  14. 保守速愛読者 より:

    今回の災害は、土砂崩れによる被害が多いように感じます。梅雨や台風により多すぎるほど水を含んでた土地が、この大雨に耐えられなくなったのでしょうか。
    今はそれほど雨脚が強くない地域の方も、早めの避難をしてほしいです。本日は土曜日で学生や園児もお休みなので、被害も増えるのではと心配してます。
    そして小坪市議、市民の安全を図るのは市議として最重要事項だとは思いますが、ぜひ自身の身の安全にも注意してください。
    それこそ「命あっての物種」ですので。

  15. スレチキジコピ@失礼します より:

    市議が以前心配されていた通りと言いますか…豪雨に見舞われてる方々が無事でありますように…

    【やっぱりこうなった】画像:斜面に並べられたソーラーパネルが大雨で倒壊し、新幹線も止める壮絶な状態。危険地帯がたくさんある模様
    ttp://www.moeruasia.net/archives/49608534.html
    962: 日出づる処
    >>956
    鬼怒川の決壊もソーラーパネルが一因だったよね

    968: 日出づる処の
    >>956
    身内が始発の新幹線乗ってるが山陽新幹線はギリギリ通過したが、
    東海道新幹線も岐阜の長者平辺りが土砂で結構ヤバイってよ。

    : *** @****
    山陽新幹線沿線沿いの野良ソーラー(太陽光パネル)が
    大雨で崩れたことで心配なのが、
    兵庫県上郡町の国道2号線沿いの
    山肌に多数設置されている野良ソーラー群。
    土砂崩れ対策はされていないと言ってもいい状態なので、
    山陽道が積算雨量で通行止になった時に
    万が一崩れてきたらと思うとゾッとする

    : *** @****
    工場立地法の準則を改正して,
    太陽光パネルを「環境施設」から「生産施設」に戻すべき。
    そして,電気設備の技術基準も改正して
    太陽光パネルの設置をより厳しくすべき。
    経産省は大忙しですが仕方ありません。

    自然災害の多い日本で災害源を増やしてどうするのか?
    雨水排水等、防災対策に技術基準を設けて、
    設置を許可制にするべき

    パネルの持ち主に損害賠償させればよろし
    姉歯物件なんか目じゃない脆さだなw

    ※8
    儲かれば景観なんかどうでもいい、って発想だと思うよ。
    そもそも、ソーラーパネルの電気ってほとんど役に立たないんだよ……。
    電圧が安定しないから、過剰発電時には地面に棄てるだけになるしね。
    しかも発電量の上下が激しいから、バックアップとして常に火力を運転状態で待機させなきゃいけないから、環境にも悪い。

    ※17
    「再生エネルギー賦課金」はほぼ全てソーラーパネル電気の買い取り料金に使われているよ。
    なお、今後も値上がりは続ける予定。
    けど、これは詐欺じゃなくて最初から分かっていた事。
    ソーラー支持した有権者は、全員土下座すべきだね。

    伊豆のメガソーラ計画の中止を!

    のんきなものです

    【悲報】NTTデータ本間社長「役員の半数以上を外国人にする」
    ttp://www.moeruasia.net/archives/49608523.html
    53: 名刺は切
    > 【企業】NTTデータ本間社長「外国人役員を半数以上に」
    違うだろ...
    これからは、優秀な人材だったら
    日本人も外国人も関係なく役員にする。
    数だけ半数以上外国人にするって頭悪?

    35: 名刺は切
    この方針が気に入らない日本人株主が多数いるなら、
    この社長を解雇すればいいだけだろ?
    とおもって調べてみると。

    NTTデータの主要株主は日本電信電話(株)54.19%で。
    日本電信電話(株)の主要株主は財務大臣32.3%だった。
    日本政府にオーナーとしての影響力がかなりあるのは間違いない。

    本スレ53に同意。
    外資規制もあるのに、乗っ取らせたいのかと思う。

    【男差別ワロタw】民進党「女が当選しやすくなる法案」を提出wwwwww
    ttp://www.moeruasia.net/archives/47674642.html

    言ってる事がNTTとすごく似てます。
    タイトルだけですけど


    ドイツ政府「日本と死刑廃止に向け対話したい」

    【ミヤネ屋】オウム死刑執行 宮根誠司「大雨で災害が起きている時に、何でずらさなかったのか」批判殺到

  16. (仮名) より:

    追記

    毎年、梅雨時期や稲刈り時期で田畑を心配して外に出られて被害に遭ってしまう方々がそれなりにおります。
    『心配だろうけども、そこは自重して欲しい。』てな感じの事を拡散して欲しいのです。

    ※全国毎年数人が見に行って流されて亡くなっている現実があるのです。

  17. 茄子紫さんのコメントにはっとしました。
    自治体の職員さんが一番たいへんそうですね。
    とにかくみんなが無事であってほしいですね。

  18. かな より:

    今日の夜に起こった関東地方の地震と違って豪雨などの災害は、
    正直、気象庁などの情報で、ある程度予測のできる災害に分類されると思います。
    気象庁は今回の災害に対してはかなり精度の高い情報を提供してました。

    土砂災害警戒情報が住んでいる地区に出ていて家や職場の近くに山や崖、沢があるなら避難所に逃げてください。
    特別警報や洪水予報が出てるなら避難所に逃げてください。これは、災害時に命を守るための自助です。

    高齢者や障害者など身体的な理由で災害を回避できなくて被災された方のために共助、公助があります。
    それを自治体の避難指示に従わず災害を回避できたはずの一般人の方が救助のリソースを使わないでください。
    自衛隊や警察、消防、自治体の人の数は有限です。彼らは被災された方を救助するために命をかけます。

    1000mmを超える豪雨は縮尺を治すと1mの雨が降るということです。
    そういった情報が沢山ある中でも、今回の豪雨も多大な被害者を出してしまいました。

    特別警報が出て、エリアメールで周知して、自治体が避難指示(強制力はないですがこれは命令です)を出しても、やっぱり被害者が出てしまうのは無力感を感じざるを得ません。避難指示を打つ自治体は相当な覚悟を持って情報を出している事を住民の方は理解してください。

    先手で災害が起こる前に周知しても、住民が避難していなく被災者が居た場合、公助する方は後手後手にまわざるを得ません。。。
    つまり本来助けられた人が助けられなくなります。ですのでせめて自治体が出す情報には従ってください。お願いします。。。

    • かな より:

      連投すみません。。。
      例えば、気象庁が特別警報や土砂災害警戒情報を出していて、自治体が避難指示を出して避難しても何もなかった。
      逃げ損じゃねぇかと思われるかもしれませんが、それが、空振りになるならそれこそ良かったね!で終わるじゃないですか。
      重要なのは、その情報で住民の方が避難してくれることなんです。

      気象庁や自治体は予測できる災害に対してはかなり先手先手で動きます。
      それが何回空振りしても、実際に災害が起こった時に一人でも命を救えるのなら、
      オオカミ少年や嘘つきの称号を甘んじで受けると思います。そんな称号くらい安いものなんです。。。

      ただ、今回の豪雨でかなりの方が亡くなってしまったことには、非常に心を痛めてますし、無力感を感じています。

  19. 野良犬 より:

    投稿時点で行橋市の避難勧告は解除、洪水注意報解除、残る警報類は大雨注意報、雷注意のみですが、実際の被災者はおられる筈です。これからの市民・行政の苦労が少くて住む事を祈ります。
    http://www.city.yukuhashi.fukuoka.jp/

    https://tenki.jp/bousai/warn/9/43/4021300/

  20. God Blless Japan より:

    防災士によるセミナーを受けたばかりでした。
    自助が7(自分、家族)、共助が2(ご近所)、公助が1(行政)と心得よと。
    避難所においても行政を頼ってはいけない、何事も自分のことは自分でせよと。
    先生、災害避難時、トイレがとても重要なんだそうです。
    九州、四国、中国、今はまず身の安全が最重要ですが、
    落ちついたらまず避難所においては、壁際の良い場所はお年寄り、子ども連れの為に開けておき(体力の無いものは後からきますから)、車椅子の為にも通路を作り、
    トイレの後片付けをしっかりと当番を決めて自分たちでやることです。
    避難所のトイレの清掃など誰もやりたがりません、ましてや家や財産を失ったばかりで放心脱力しているときです。
    ですが、トイレが劣悪だと用を足すのも嫌になって飲食を制限しだします。
    水分不足になりエコノミー症候群になり弱ったものは死にいたります。
    また、これから暑さと水分不足による熱中症を招きやすくなります。
    熱中症からくる脳梗塞は大変危険です‥。。
    と、これはセミナーの受け売りであり、市民の為に働く先生ならばご存知かもしれませんが。
    これだけの広範囲の大災害、政府、自衛隊とて手が周り切らないでしょう。
    一人でも多くのかたが災害時の心得を胸に刻み避難の助けになりますように、思わずしゃしゃり出てしまいました。
    先生も行橋市の方々がご無事でありますように‥‥。

  21. 茄子紫 より:

    ああやれやれ
    親族が被災しました。
    一階が胸高さの浸水で医療器具全滅
    今回は越流区域で撃破的な被害はないので怪我人は居ません。幸い。

    2点あります。
    基本地方の被災地は同じく被害甚大でも報道されない。
    小学校通常運営過ぎて全ての負担。つまり、人的被害ない家庭は明日からの子供の登校に気を揉んでいます。コレ自治体や政府で特例出すようにしないと教職員含め負担が大き過ぎ。道中危険というか無理。

    • 茄子紫 より:

      小学校通常過ぎ!に関する補遺
      災害対策基本法23条二の6
      「市町村災害対策本部長は、当該市町村の教育委員会に対し、当該市町村の地域に係る災害予防又は災害応急対策を実施するため必要な限度において、必要な指示をすることができる」
      つまり休校指示出せます

      でした。指示の伝達がどこかで滞っていただけかもしれません。未確認です。制度はあります。

  22. 茄子紫 より:

    連投すいません
    避難指示出ていましたが
    市区全域なのではっきり言ってどこに逃げたら良いのかわからないレベルだったようですね。
    ただ今回の教訓は
    携帯電源確保に手回し発電付きのランタンなどは兎に角枕元に

    • 野良犬 より:

      9日から西日本は広範囲で最高気温が30度になる由。
      片付け時の熱中症にご注意下さい。

  23. 小幡富也 より:

    これで、2度目です。コメントを残しただけが、どうしてメールマガジンを送るんですか?迷惑です。直ちにおやめ下さい。最悪、訴訟に発展するかもしれませんよ?

タイトルとURLをコピーしました