本日、選挙戦、最終日。
マイク等で音が出せるのが20:00までのため、各候補は最後の追い込みに入っていることでしょう。
「マイク納め」という式を行い、選挙事務所は最後の勤めを終えます。
今回が初めての選挙という方もおられるでしょう。
大事なことなので拡散をお願いします。
「明日、投票日は選挙活動を行うことができません。」
私も手振り等、現場に出ておりました。
地元自民・小選挙区においては、市議団の事務局長を拝命、微力ではありますが頑張ってきました。
最終日である今日は、選挙カーにも乗せて頂き、ほんの少しではありますがウグイスの真似事などもさせて頂きました。
(男の場合はカラスと言います。)
↓読み進む前に、クリック支援お願いします。↓
↓FBのイイネ・ツイート等もお願いします。↓
選挙戦は本日まで。
投票日である明日は、選挙活動を行うことはできません。
マイク納めは20:00までですが、本日中ということはネット選挙も23:59には終えないといけません。
<選挙活動って何?>
難しく書くと「公職選挙法上、特定の選挙につき特定の候補者または特定の立候補者予定者の当選を目的として、投票を得又は得させるために直接または間接に必要かつ有利な行為をすることと」であります。
簡単に書くと「○○党に一票いれてください。」「○○候補に一票を」と投票依頼することです。
広義で書くともっと色々ありますが。。。
詳しくは以下にまとめました。
【政治家の目線】?「ネット選挙運動」で気を付けること
【大人にも拡散を!】ネット選挙の注意点(総務省のポップ)
【未成年へ拡散を!】未成年の選挙運動は禁止されています!※リツイートもダメ!
<いいこと・グレーなこと・ダメなこと>
まず明日やってはダメなことから。
(今夜はOK)
「自民党に投票してください!」
「次世代に投票してください!」
以上は他者に頼んでいるため、投票依頼となりNGでしょう。
次にOKのものを。
「投票に行きましたか?」という確認。
これのみであれば、「特定の候補・特定の政党」を当選せしめる目的とは言えないでしょうから、問題ないと考えます。
「投票に行こう!」も同じく大丈夫かと。
明日の投票日には「投票に行こうZE☆」という声がネット上に溢れることを希望します。
またネットのみならず、友人知人にも声をかけあい投票に行くよううながしましょう。
政党名や候補の名を伝えねば、それ自体は悪いことではありません。
むしろ褒められてもいいぐらい。
<迷いそうな事例>
もしその時に「貴方はどこがお勧め?」と聞かれたら場合、これは書くのが難しい。
いいとも悪いともいいにくいです。
まぁ、そうですね、何と答えるかは貴方次第。
ダメなラインと言えばダメなラインなのですが、これがリアルのつながりの中で自然に発生したものであれば、公選法違反として処断できるとは思えないのです。
(言葉狩りというか、通常の日常会話を制限することになってしまう。)
少し判断に迷うライン、いわゆるグレーゾーンかと思います。
下記も問題ありません。
「投票に行ってきました。
私は、小選挙区は自民に、比例は次世代に入れました。」
これは誰に求めているわけでもなく、単なる自分の活動の報告ですからNGとは言えないでしょう。
もしこれが
「投票に行ってきました。
私は、小選挙区は自民に、比例は次世代に入れました。
私と同じように、自民・次世代で投票してください。」
となると、最後の一文でNGとなります。
「投票に行ってきました。
私は、小選挙区は自民に、比例は次世代に入れました。
次の世代に幸あらんことを。」
これだとOKかな?
<泣いても笑っても最終日>
ネット選挙も残り数時間。
リアルの知人にお願いできるのも今夜まで。
まだ眠っている票はありませんか?
終末ですし、外に出ている方もおられるでしょう。
久々に会った友人に選挙ごとを切り出すのは難しいかもしれません。
勇気もいりますし、空気も読まないと、、、
そうですいね、大変ですね、
やらん人が多いでしょう、いいです、責めません。
ただ、私はやるけどな。
人間関係を壊してまで、無茶苦茶やれとは言いませんが
「踏み出す勇気」を貴方にも持ってほしい。
選挙とは一人一票でありますが、
選挙運動を通じて、何票も何票を稼いでくるのです。
それが選挙です。
残された数時間。
勇気をもって、電話をかけよう。
まだ頼める相手はおりませんか?
天運に任せ祈るには、まだ早い。
今夜、シンデレラのドレスの魔法が解ける時間までは
私たちにはできることがある。
そして、為すべきことがある。
まだ、あと少し。
私たちは頑張れる。
「選挙戦は、今夜まで!」という点。
「明日はダメですよ!」という点。
周知が足りてないように思いますし
特にweb上では履歴がバッチリ残ります。
注意喚起のため、拡散をお願いします。
最後に。
Facebookのアカウントと、FBのファンページを紹介させてください。
記事を書くたび、こちらでも投下します。
フレンドリクエストは気軽にお願いします。
FB個人アカウント 小坪慎也
FBファンページ 行橋市議会議員 小坪慎也
Twitterアカウント 行橋市議会議員 小坪慎也
<シリーズ 今日は何の日>
【今日は何の日?】グアム島守備隊玉砕の日【8月11日】
【今日は何の日?】葛根廟事件【8月14日】
【今日は何の日?】終戦の日・ポツダム宣言受諾【8月15日】
【今日は何の日?】神風特攻隊 敷島隊、突入に成功。連合艦隊、壊滅。【10月25日】
【今日は何の日?】ベルリンの壁、崩壊。共産主義者らの敗北した日【11月10日】
コメント (頂いたご意見は、他SNSに比較し最優先で目を通しております。)
早いですが、選挙戦お疲れ様でした。
次世代の党が躍進されることを願っておりますし、微力ながら比例という形で応援したいと思います。
話は変わりますが、近年の低投票率を見ると悲しくなります。
オーストラリアのように投票に行かない人には罰金とかできないのでしょうか?
低投票率の改善が公明党や共産党に対して有効だと思うんですが・・・
お疲れ様でした。
今回初めてちゃんと考えました。
でも基本の基本が分かりません。
何故小選挙区は自民党へ、なのですか?
それでは自民党が圧勝してしまうのでは?
また私のFacebookに是非次世代の党へ!と書きました。
友達しか見れません。
この書き込みは今日中に消さなければいけませんか?
明日まで残していたら公職選挙法違反になりますか?
となたでも構いません。
本当に無知で申し訳ないですがどなたか教えてくださると幸いです。
こうほくさん、こんばんは。
簡単ではありますが、説明させていただきます。
>何故小選挙区は自民党へ、なのですか?
それでは自民党が圧勝してしまうのでは?
正しく自民党圧勝のためです。
自民党が圧勝すれば公明党と手を切れるからです。
>また私のFacebookに是非次世代の党へ!と書きました。
友達しか見れません。
この書き込みは今日中に消さなければいけませんか?
明日まで残していたら公職選挙法違反になりますか?
禁止されているのは「投票当日の選挙活動」ですから、それ以前のものは問題ありません。
そのまま残していても大丈夫です。
黒酢マンさん、ありがとうございます!
圧勝してしまうと議席多数で法案を通す事が可能になってしまい、他が口を出せなくなってしまうのではないですか?
だから圧勝はダメなのかと思っていました。
なんで自民党が圧勝してはいけないのですか?
今の日本においては早急に改憲が必要なことは理解されておられますよね?
(敗戦後の日本社会を歪めている不合理の多くは、「日本国憲法」と称する敗戦後に数日で急造された異常な代物のせいで無理に正当化されてきているからです。国家の背骨ともいうべきものが歪んでいるのです。船の竜骨が歪んでるようなものです。船は普通そんな状態では荒海を渡りきれません。必ず沈みます)
でしたら自民党が圧勝することの必要性もわかるはずですが。
横レス失礼します様
自民党には圧勝してもらわないと困ります。
その上で、次世代の議席も必要だ、というスタンスです。
理由を記します。
国会の「色」なんです。
政府である「安倍政権」が何を出そうとも
「国会で諮る」ことが必要なんです。
その国会の「色」なのですが
保守の色も強く出しておかないと
左向きに国会で修正されてしまうのです。
内閣の意向と、国会の動きは別です。
ゆえに「国会を(与党の)右側にひっぱってくれる政党」がいるんです。。。
安倍政権、自民党が与党・・・
これですんなり動くのが政治ではないんです。
例えば移民問題や残業代ゼロ法案・増税等が、自民党圧勝の場合議席多数で通ってしまうと言われているのですが違いますか?
人によって解釈が違うのでしょうか。
ちゃんと勉強をすれば当たり前のように分かるお話かも知れませんが、今回は完全な付け焼き刃だったので理解できませんでした。
すみません。
0時を超えて書き込みをしなければいいとおもいます!
ご心配でしょうから、とりいそぎ。。
JLさん、急いで教えてくださってありがとうございます!
消さなければダメかとヒヤヒヤしていたので嬉しいです!
裁判官への×も忘れずに記入してきます。
おかしい判決を下す裁判官に、一度はクビになってほしい。
選挙活動、お疲れ様でした!!
次世代の山田宏先生と石原慎太郎先生の演説会に、行って来ました。お二人の政治にかける思いの深さ、そして日本を害する人々と戦ってこらた人生の重みに、会場中の人々が圧倒されていました。言葉がありません。
これからも、この方々に国会で日本の為に仕事をして頂きたい。心から、そう思います。
小坪先生、もうすぐ選挙活動時間終わりますね。テレビはあまり選挙ニュース賑わいませんでしたがネットはなかなか熱かったし、直接現場にいた先生は今日は労いの杯を味わ得ましたか?寝不足も続いて大変だったと思います。本当にお疲れ様でした