こういう方から、普通の議論を守りたい。

以下は、選挙結果が明らかになってからのち、tweetされたものです。

あるユーザーが
>次世代叩きは、もう辞めてくれないか?
>そんなに嫌なのか?

と述べたところ、返信は以下のようなものでした。
私は、これを醜い、と思います。

繰り返しますが、「選挙結果が明らかになってのち」のものです。

↓読み進む前に、クリック支援お願いします。↓
↓FBのイイネ・ツイート等もお願いします。↓

 

 

「全力で潰す。」とはいったい全体、なんなのでありましょう。 「ネット上で」潰すのでしょうか。 つまり、荒らしのように粘着し、人に嫌な思いをさせたり、そういうことを延々とされる、ということなのでしょうか。 上記の「謎の潰す宣言」をRTしましたところ、ちょっと慌てたようでございます。 以下のようにお返事を頂きました。

では、最初に頂いた言葉を紹介します。
私はこの方と一切、関係がございません。
第一声が以下でございます。

ちょっと掘り下げてみましたところ、 その少し前に、以下のような発言がございました。

ここで言われる「党」とは、文意から見るに
自由民主党のことでありましょうけど
自民党に喧嘩を売ったつもりはありませんし・・・。
そのときは「ジェノサイドになる」のでしょうか。

私に「知っているようね?」と言われているようですが、
「存じ上げません」し、事実と異なると思います。

是非、言質でもとって頂きたいのですが
「自民党は、逆らったらジェノサイド」な党なのでしょうか。
これは自民党に失礼。

私もお返事をさせて頂きました。
第一声から無茶苦茶でしたので、こういう『輩』には、それなりに厳しく返信させて頂いております。

返事がきました。 また斜め上でございます。 私が何かを承認でもしたかのような書き方ですね。 「なにしても文句ないよね」と言われる理由がわかりません。

そのため、謎の脳内変換と斬って捨てました。

? 私がなぜお詫びしたのか。
これは、上記の方のためではございません。
誰のためかと言えば、「比例は次世代!」で動いた方のため。
もしくは板挟みになり葛藤した方々のため。

選挙結果が明らかになってのち、延々と粘着し、掃討作戦のように動く、謎の方々がおられるだろうな、と。

ようは、「このような方々」が「沸く」ことが容易に想定されたため、こちらに集中させる目的です。
(なので今は内心「釣れたっ!」と喜んでおります。)
「比例は次世代!」で動いた、他のユーザーを守るため、批判を背負うつもりで挙げたエントリでございます。
そういう意味では、一面では彼らのため、でもございますか。。。

ネット上の状況が落ち着くには、まだしばらく時間もかかることでしょう。
当面はごちゃごちゃするかもしれません。
何件か同じような状況が続くでしょうし、このような嫌なエントリもあげないといけないかも。。。

<Twitterユーザーへ>
私が個人名でTwitterアカウントを持つことを躊躇した理由は、FBに比べ変な方が多いという先入観があったためです。
実名ではないため、どうも動き方が空虚、そして失礼。
ただ、楽しそうだなぁと思ったので、おっかなビックリ始めてみました。
このような方に絡まれることも覚悟の上ではございましたけど苦笑

<自民党支持者の皆様へ>
私も自民党支持者です。
今回、初めて「比例は次世代!」と他党への動きも行いましたが、小選挙区は自民で動いております。
ずっとずっと小選挙区・比例ともに自民で動いてきました。

自民党支持者として、私はこのような方が仲間と思われることは恥ずかしいのですが、皆様は如何お考えでしょうか?

<比例は次世代へ!で動いた皆様へ>
こういう変な方がこられたら、スルーしたほうがいいと思います。
私も毎回だと大変なので、ワクチンのようにたまには上梓せざるを得ませんが・・・
「相手にしても何も産まない」ので、日本のため建設的な議論に時間を使いたいですね。

<全ての保守ネットユーザーの方へ>
いみじくも、この方が注目するべきコメントを発信しております。
これは古谷くんの考え方でありますが、私は古谷くんに同意します。
理由は二つあります。


理由が二つあると言いました。
一つは、「ネット票」の総数が実は圧倒的に少ないこと。
半分は次世代に流れていたと仮定しますが、それでも比例ブロック1議席分にも満たなかった事実であります。
(参議院の全国比例であれば別です、2,3議席分に相当はします。)

各ブロックに分散すると、その程度の力しかない。
言い換えれば「政治発言力」もその程度、と認定された可能性が高い。
「議席獲得能力」(票田)=「政治発言力」でございます。
これはリアルのルールでございます。

ふたつ目になります。
まさに彼のことになりますが「このような方々が大手を振って跋扈している実態」でございます。
こんな状態では、政治家が実名を晒して(相手は匿名なのに)一方的に不利な状況で入ってこれるわけがない。
皆、「大丈夫かなぁ」と不安に思いながら、そろっと入ってくるわけです。

これが実態でございます。
ネット上で、発信すること。
「有名税」と笑って済ませてもいいのですが、これが続発すれば
「時間も割かれる」し、「テンションも下がる」わけです。
ようは「やりたくなくなる」わけです、それが目的なのでしょうけど。

 

<ネットのいまの状況>
以前もひどかったのですが、いくぶんましな状況になってきたかとは思います。
本当に、ちゃんとした普通の方が多くなってきました。
「普通の方(やり取りできる方)」が9割「ちょっとどうなの?」って人が1割という認識です。
これは人数比でございます。

問題は、人数比ではなく、書き込みや発信の数で見た場合です。
その面倒なほうの1割が(暇なのでしょうか)5割6割の発信を行っております。
ようは、ちょっとどうかな、という方のほうがたくさん書き込む。
そりゃそうです、普通の人は忙しい。
仕事もあるし家庭もある、そんな方ばかりでしょう。

社会常識がしっかり身についている人ほど、
社会に根差しているがゆえ、ネットに入れ込む時間などないのです。

問題となるのは、「普通の人は書き込み数的に埋没している」ことです。
そして不思議な方々のほうが目立ってしまうこと。

 

<ネットに求めること>
まぁ、私のことはいいです。
面の皮が厚いことに関しては、右に出る者はいない!
撃たれて、叩かれて、荒らされて、延々とやられて今がございます。
荒らし耐性も異常に高く、その上で「反撃するタイプ」なので。
各論ございましょうが、「やり返さねば、やってられん!」というのが今の結論。

ゆえに、私のことはいいのですが・・・
国会議員を含む「他の政治家」のため、ネット全体に求めたいこともあります。
このような状況を放置しておいていいのでしょうか?
他の議員らは出てこれなくなる。

特に私のブログは、自民党の国会議員も見てます。
地方議員は100名単位で見ています。
この有り様を見たとき、「ネット自身が自浄」するスタンスを見せねば、次が続けない。

私自身も暇ではないので。
以降はスルーしていきますが、こんな残念なサンプルを提示せねばならんこと。
非常に残念に思います。

今後、インターネット世論というものが、政治に力を発揮していくために。
放置しておいてはいけない事例だと思います。

議員がネットでブログを書くのって大変だなぁと思った方
↓応援クリックお願いします。↓

最後に。
Facebookのアカウントと、FBのファンページを紹介させてください。
記事を書くたび、こちらでも投下します。
フレンドリクエストは気軽にお願いします。

FB個人アカウント 小坪慎也
FBファンページ  行橋市議会議員 小坪慎也
Twitterアカウント  行橋市議会議員 小坪慎也

コメント (頂いたご意見は、他SNSに比較し最優先で目を通しております。)

  1. 七子 より:

    どの選挙区かは分かりませんが自民党候補者に「次世代の〇〇を応援してやって」と言われて涙が出そうになったとネットで書き込みありました。公明党と切りたいのが本音の自民党議員もいるんでしょうね。

    何か色々変なことがあったので平沼代表が訴えるかも知れないらしいです。いくら何でも、おかしいと思われる事は是非明るみに出されるのがいいと思います。

  2. 剣士 より:

    何時も応援させて頂いております。

    初めてコメント致します。

    『愚人に付ける薬なし。』
    思慮分別、又そこそこの社会地位と中道的で人生経験あり、又海外経験もある本物の母国を憂い愛する者は軽薄且つ底の無い(浅いより酷い)(チャラチャラした)粘着性の子供じみたコメントは致しません。
    顔が見えないと、愚人は本当に強いでね。

  3. 若葉 より:

    ネットが自浄ってどうやるのですか?
    社会には様々な人間がいるように、ネットにも様々な人がいる。
    そしてもともと素行が悪い人間は何を言っても行動を改めることはありません。
    イメージを悪くするためにわざと頓珍漢なことを言う人もいます。
    ネットは社会そのもの、特別な世界ではありません。
    それで政治家がネットという媒体で見た国民の声を票田にならないからと無視するようなら、もうどうにもなりませんよ。
    人権擁護法案でもない限りは

  4. 昭和20年生まれの男 より:

    小坪しんや様 

    このような破廉恥極まる輩等、まともに相手にする必要等ありません。無視!無視!

    「若葉様」が述べられている様に、一人前の思慮分別を弁えた人はこのような幼稚で破廉恥な言葉など発しません。まともに相手になるだけ時間の無駄、自らを同じレベルの貶めることになります。

    本名も名乗れず、キャンキャン吠える恥知らず、卑怯者など放っておきましょう。

    「小坪しんや様」の本ブログを、これからの日本を守るために、前向きに意見を述べ合える(討論出来る)場として、微力ですがお手伝いさせて頂きます。

    • 40年代生まれの者ですが より:

      お言葉を返すようで恐縮ですが、その「無視!無視!」をやり続けた結果が今の中国と韓国、北朝鮮のやり口、日本人の中に入り込み、関係のない世界に向けて悪口を言い回り、一部は信用されている、今の日本の姿ですよ。

      熱くなって叩き返すのは馬鹿ですが、きっちり冷静に言い返さないといけない。
      この考え方はネット上ではだんだん浸透してきていますので、失礼ながらそのような語り口は「左翼のなりすましでは?」と疑われ、味方にさえ意見を聞いてもらえなくなるだけかと思います。

      • 昭和20年生まれの男 より:

        ご意見ありがとうございます。

        (上から目線と思われたら遠慮なくご指摘ください。お願いします。)

        確かに、しっかりと反論することも必要ですね。しかし今回の嫌がらせは極めて程度の低い嫌がらせです。こんなレベルの低い輩を相手にまともに対応するだけ、自分がみじめになるだけです。

        韓国、中国、北朝鮮のやり口とは全く違います。

        これまでの日本の対応は、無視したのでは無く、敗戦後のGHQの占領政策、(共産党、社会党の指導する)日教組、アメリカの言論統制下に屈しその後ソ連・中国の指導された思想から抜けきれない朝日新聞、NHK等のマスメデイア、いわゆる知識人等々により流布された、誤った自虐的歴史観を国民の多くが洗脳された結果です。

        つい最近まで、言論・表現の自由が封じられていました。
        「自分の国を自分で守る」と述べると政治家、自衛官は即首になりました。 貴方達の年代に恥ずかしいしまたお詫びをしなければならない世代の中心が団塊の世代(さらにその10歳くらい上の安保反対世代)の老人です。
        正論を主張する方々もおりましたが、短絡的に右翼と決めつけられ表現の自由は限られていました。

        中国・韓国・北朝鮮のやり方を無視するどころか、反論が許されなかった、媚び、従うのが「似非民主主義国家・日本」だったのです。

        その当時から比べると、ようやく日本もようやく一人前の国になりました。

        むしろ、今まで勢力を誇っていたといわれる偏った考えが是正され正常に戻ってきたために、朝日新聞社等が、焦っているではありませんか。

        安倍内閣は、今までの政府がなしえなかった、反論を開始し始めました。外交でも成果は上がっています。

        残念なことには、経済界は己の企業の儲けばかりを考える余り、未だに中国に媚を売っていることです。

        中国に依存していると、日本はとんでもないことになると思います。
        安全保障面においても現在はアメリカに依存しなければなりませんが、自分の国は自分で守る当たり前の自立した日本は依存から脱却し対等な同盟関係の構築が必要です。

        中国・韓国・北朝鮮も「日本」が今までとは変わってきたことをいち早く察知し、沖縄、尖閣諸島、小笠原サンゴ、竹島の領土問題、拉致問題と動きが大きくなってきたと思います。

        根が「おっちょこちょい」なので、誤字、脱字、変換ミスなどあればご勘弁のほどを。

  5. 官製談合? 所沢市 総合福祉センター建設工事 落札率99.9%

    所沢市の公共事業の落札率は95%以上が多く、99.9%という公共事業もあるようです(※1)。

    一般的に、95%以上を「談合の疑いが極めて強い」、落札率 90%?95%を「 談合の疑いがある」とされています(※2、※3)。

    つまり、所沢市の公共事業は「 談合 」と判断される水準でしょう。

    所沢市の工事請負業者等指名委員会は「 所沢市の部長職 」によって構成されています(※4)。

    もし、所沢市の幹部職員が落札者に対して、請負業者という弱味につけこみ、高い落札率を条件とした幹部職員への天下りの斡旋やなんらかの利益供与を要求しているのならば、市幹部という立場を悪用した市民に対する「 背任 」になりますよね。

    実際、市幹部職員が雪見障子やガラスを業者から受け取っていたとして議会で問題提起されたことがあります(※5)。

    所沢市の高い落札率をみると、このような腐敗が所沢市で常態化していると考えてしまいますね。

    blog: 官製談合? 所沢市 総合福祉センター建設工事 落札率99.9%
    http://blog.livedoor.jp/tokorozawalivedor/

    ※1 
    所沢市公共事業: 質疑が足りなかったのではないか ? 高い落札率(落札率99.9%)

    総合福祉センター建設(建築)工事

     入札は一般入札であるが、応募は「平岩・本橋特定建設工事共同企業体」1社のみである。

    また入札額は第1回、第2回とも予定価格をオーバー、(一般的には2回の入札で落札されない場合、入札は不調)備考欄に第1回見積合わせで落札と記載あり。
    数量を指定した電子入札であると思われるのに、「何の見積合わせ」を「何の為に行ったのか」疑問が残る。

    そして落札率99.9%。

    また総合福祉センターの建築、電気、機械設備の合計落札額は26億820万円,予算は26億2,608万円で全体の落札率は99.31%である。

    余りに落札率が高くはないか。

    また総合福祉センターは延床面積が6,158.6?、この落札金額では423,505円/?である。

    因みに2007年の東京都内のRCマンションは230,000円/?(総合研究所、工事費)。

    福祉センターの建設事例として広島県安佐南区地域福祉センターは(平成18年)工事費17億5,732万円、305,460円/?である。
    同区内の他の5施設の工事費を比較検討し建設工事費を?単価で26%削減したと公表している。

    また、富岡公民館空調設備改修工事の入札には、入札者14社、落札率は95.48%。

    何故同時期に入札をおこなった総合福祉センターの(機械設備)落札率が98.57%で富岡公民館の空調は95.48%なのか。

    95.48%で総合福祉センターの(機械設備)が落札されれば1,400万円程度が節約でき、建設・電気設備をあわせた全体がこの比率で落札されればおよそ1億円が節約できていた。

    … 「傍聴席」 所沢の民主主義をサポートするささやかなメディア
    http://blogs.yahoo.co.jp/tokocitizen_c14/41550658.html

    ※2 
    各工事の落札率が 95%以上を「談合の疑いが極めて強い」、落札率 90%?95%を「 談合の疑い. がある」とされている。

    http://www.ombudsman.jp/taikai/6-rakusatsu.pdf#search='%E8%AB%87%E5%90%88++%E8%90%BD%E6%9C%AD%E7%8E%87++95%25
    http://www.ombudsman.jp/taikai/6-rakusatsu.pdf

    ※3 
    落札率

    予定価格に対する落札額の割合。
    100%に近いほど落札業者の利益が大きく、談合によって落札率が上がれば、それだけ税金が無駄遣いされることになる。
    全国市民オンブズマン連絡会議などは「90%以上は談合の疑いがあり、95%はその疑いが極めて強い」と指摘している。

    (2011-10-16 朝日新聞 朝刊 茨城 1地方)
    https://kotobank.jp/word/%E8%90%BD%E6%9C%AD%E7%8E%87-885812

    ※4 

    所沢市工事請負業者等指名委員会規程
    http://www1.g-reiki.net/tokorozawa/reiki_honbun/e309RG00000203.html#e000000048

    ※5 

    所沢市 官製談合 疑惑
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%3A%E6%89%80%E6%B2%A2%E5%B8%82

    • ネコ太郎 より:

      オンブズマンの方?あるいは組合職員?

      現在の日本で公共工事の価格が高くなるのは大変に結構な事だと思います。
      入札不調となっている事案が多いのは良くないことだと思っていましたし。

      コンクリートから人へと言って、間違った税金の使い方をしてきた党もありましたね。おかげで土建業界は多量の倒産、働き手不足となってしまいました。その結果安全面で国民の生命財産が脅かされています。

      まず、日本の景気を良くするためには公共工事の価格を上げ、土建で働く日本人の賃金を上げることが肝要です。日本人が土建の技術、働き手の地位を尊重することが大事です。土建は日本語のおぼつかない外人でもできる単純作業ではありません。

      もちろん公務員の汚職が仮にあるのなら厳に取り締まるべきですが。
      私は土建業界とは一切関わり合いのないものです。

  6. もぐ より:

    小坪議員、お疲れ様でした。

    ネット上のノイズを買って出るタイプの方々は比較的時間に余裕のある層と見受けられますが、現実の活動家と同じくそれが生活の足しになっている場合は手の打ち様がありません。

    2chの様な掲示板であれば「アンカー付レスを受けた数」に応じて、twitterならば「メンションを受けた・RTを受けた数」に応じて報酬を受けられると、どれほど正論で応えたとしてもそれ自体が彼らの利益になってしまう・・・のはよく話題になる事です。

    イタズラ目的の発言ならその内飽きるか反応を示すでしょうが、昔からこの手の発言者への対応は「完全に黙殺する」以外、資金源を絶つ等の対応を取るしかなく現実的でないのが昔も今も問題です。

    最近ではテリマンジョ、イガンジルといった下劣手法も明らかになっておりますね。

  7. 福岡県民 より:

    ツイート拝見しましたが、このガウガウちゃんって何がしたいんでしょう?
    私には理解できませんでした。

    ただ、個人が政党を叩くのは止めさせられませんから、無視するしかないと思います。
    ツイートをブロックするのも手です。
    とにかくネットは人種のるつぼですから。
    思い通りにならないこともあります。仕方ないです。

    なんか共産党員っぽいかなあ、とは思いました。
    だとすれば票数の集計に関係してたりするかも知れませんね(適当

    • 福岡県民 より:

      すいません。途中で送信してしまいました(汗

      >だとすれば票数の集計に関係してたりするかも知れませんね(冗談です

      に訂正します。

  8. 櫻盛居士 より:

    ◆ハンス・フォン・ゼークトの組織論

    【有能な怠け者】
    これは前線指揮官に向いている。
    理由は主に二通りあり、一つは怠け者であるために部下の力を遺憾なく発揮させるため。
    そして、どうすれば自分が、さらには部隊が楽に勝利できるかを考えるためである。

    【有能な働き者】
    これは参謀に向いている。
    理由は、勤勉であるために自ら考え、また実行しようとするので、部下を率いるよりは参謀として司令官を補佐する方がよいからである。
    また、あらゆる下準備を施すためでもある。

    【無能な怠け者】
    これは総司令官または連絡将校に向いている、もしくは下級兵士。
    理由は自ら考え動こうとしないので参謀の進言や上官の命令どおりに動くためである。

    【無能な働き者】
    これは処刑するしかない。
    理由は働き者ではあるが、無能であるために間違いに気づかず進んで実行していこうとし、さらなる間違いを引き起こすため。

    @fuzita2013 とやらは、一生懸命自民党の為に働いているのだと自負している様に見えますね。
    しかし、とんでもなく『無能な働き者』の道を歩んでいますね。(アカの工作員や日本は守りたいけど実は創価学会員なら、話は別ですが。)

    こう言うタイプは自民党からしても爆弾的存在であって、実際のところ関わりたくない事でしょう。

    自民党に潜む獅子身中の虫ならばいざ知らず、日本を守ろうと戦っていらっしゃる議員の方にとって、勝手に敵を増やして来る存在ほど邪魔なものは無いでしょう。

    所属隊こそ違えど同じ目標に向かって戦う隊に、発砲する様な行為です。

    今回の選挙は立候補者の擁立数からして、自民党に取って代わる与党は無く、売国政党の議席数を如何に減らすかが肝である事は、誰の目にも明らかでした。
    その意味から言えば「小選挙区は自民、比例は次世代」の采配は正しい戦略でありました。

    自民が勝つ事が目標と誤認してしまう様な無能で、且つ自民党と同じ目標を持って戦う者を敵としてせっせと攻撃を仕掛ける様な働き者は、態度に表す事は無いでしょうが自民にとっても民主島に流刑したい所でしょう。(こう言うタイプは、内部分裂を招きがちですし。)

  9. JL より:

    この方の内容、どこかで見たなーと思ったら、このサイトに似てる。

    http://blogos.com/article/101309/

    >「自公分離論」によって、・・・しかし、どう考えてもこの理屈は無理筋であった。
    >安倍首相自身が「公明党と連立を解消して次世代をパートナーにしたい」と発言したことは一度もないばかりか・・・・太田氏を応援・激励した。

    >・・・安倍政権は、何の気なしに、「ネット保守スルー」の政策を取り始めると予想される。

    まるっとこれですかね。
    うのみにするのもいいですけど、もしこれなら「ここにこのように書いてあります」って紹介してくれればいいのに。あるいは他のサイトでもそのようなことを言ってるのかな。

    ちなみに最近創価学会員増えてるんじゃないんですかね?気になったので近所のことを母に聞いてみたら誘われて入る人が増えてるみたいです。年をとると心細くなってご近所とか、友達とかちょっと誘われると人とつながりたくなるみたいですね。共産党と似てますが、こちらは信仰まで入ってきますから。。つくづく私は自民党が公明党と組んだのは失敗だったと思います。昔なら野党でうまみはなかったけど今は与党ですからね。これからも増えると思いますよ、一人きりで高齢化するばかりだし。リアルにつながってる人たちはなんだかんだ言っても強い。

    • JL より:

      あー、「古谷」ってこのサイトの人のことでしたか。

      でもこの人の他の記事も見たけど、合ってそうで、本当かな?という箇所多いけどな。

    • 櫻盛居士 より:

      確かに無理がありますね。

      程度の差はあるものの、理論の組立て方が朝日に似てるかもな・・・とも感じました。

      次世代の読みの件も、自分の足を使って肌で感じた結果を分析したのでは無く、正にネットどっぷりって感じですね。

      安部首相が公明と連立を組むのは、極めて政治的判断の下と推測致します。

      外国人登録法、テロ資金提供処罰法、テロ資産凍結法、改正犯罪収益移転防止法、特定秘密保護法の施行は、大きな視点では国益に見合うものですが、反日勢力の抵抗を視野に入れると、決して無条件で喜んで居られるものではありませんね。
      これらの法は、治安悪化のトリガーになりかねない一面を内包しています。
      オマケに、日本国内で完結するものでなく、国際的にもその姿勢を問われる法だけに、形骸化させる訳にも行かないと来ました。

      扨て、ここに特亜寄りの指導者を抱える一大勢力を野に放つのは愚策でしょうし、周り巡って自らの首を絞める事になるのではないでしょうか。
      当然、檻に入れておくなり、鎖で繋いでおくなり、首に鈴を付けるなりの対処は施しておきたい所です。

      その意味から言えば、次世代は野に放っておいても害はありませんね。

  10. 名無し より:

    在日特権やウソの歴史を維持すること自体が利益、またはwin ‐win の関係である組織全体(職員、ネット工作員を含めて)にとっては、在日特権やウソの歴史を暴かれることが組織防衛上、致命的なのでしょう。

    民主党や共産党だけではないのです。

    次世代支持者(安倍首相しか選択肢が無い)の私は、個人的には、都知事選挙の時からそういう見方をしています。

  11. 名無し より:

    名無し
    3行目訂正

    致命的→非常に都合が悪い

  12. 硯木 より:

    荒し対策の中恐れ入りますが、私は迷った末に公約が引っ掛かって次世代の党に投票しなかった者です。
    混合診療の解禁、地方自治体の破たん制度、教育バウチャー、州制度の導入、医療、農業、電力などの必須生活資源を無責任な民営化に丸投げ、など等
    現在において危険な新自由政策ばかりが並んでおります。
    小坪先生をはじめとして次世代の党を支持された方々は、こうした公約まで支持されたのでしょうか?
    教えて下さい。
    公約を読む限り、地獄の未来しか見えないのですが・・
    あと、だからといって票の不正操作を擁護する気は当然ないです。

    • 正義感とは? より:

      次世代に投票しましたが知ってますよ。
      私も消費税増税賛成の点で次世代に投票するか悩みましたので。

      どの政党にも同意する点、そうでない点があるのは当たり前かと思います。
      あの共産党にすら一理ある部分もあると考えていますから。

      そこで、最終的には「国益を優先する」政党かどうかで決めています。
      ※だから一理ある部分があっても共産党には入れません。

      >>混合診療の解禁、地方自治体の破たん制度、教育バウチャー、州制度の導入、医療、農業、電力などの必須生活資源を無責任な民営化に丸投げ、など等

      これらは私も全て肯定はしませんが自民党などもほぼこれと同じ政策ですよね。
      でも自民党には国益を最優先にしない反日議員もたくさんいます。

      次世代の党は「国益優先」であると信じて今回は次世代に投票しました。

    • とおりすがり より:

      次世代の公約の一部には、ほとんど安倍政権と同様の、新自由主義的な地獄の道政策が含まれていますが、次世代の党では大量の外国人労働者の受け入れ反対など、ほんの少しだけ安倍政権よりマシな部分もありました。

      それで日本国民を痛めつける新自由主義的な地獄政策だらけの安倍政権と次世代の党の政策のどちらがマシかという観点と、特アへのODAなの援助や在日特権、特ア留学生優遇政策などに湯水のごとく税金を垂れ流す安倍政権の特ア優遇政策の抑止役として、次世代の党に投票した人も少なからずいたのではないかと思います。

      ただ、田母神さんの場合は当初次世代入りを拒否していたのは、次世代の党の道州制やインフラの民営化といった新自由主義的な政策には反対だったからではないでしょうか。今後は次世代の党の、経済音痴で無能な老害党首、平沼さんが党首を辞めるとか、田母神さんと西村さんが太陽の党に戻るなど、状況が変わってくるのかもしれません。

    • とおりすがり より:

      平沼さんに関しては、保守政治家としてはご立派だと思ってますが、弱小野党の党首としては全然向いてない、ということが言いたかっただけです。

    • 若葉 より:

      私は質疑の質で判断しました。
      議論ができないと何にもならないので

      中身のある議論は本来当たり前のことなのですが、できない政治家が多くて嘆かわしいやら・・・

    • 日曜日は仕事 より:

      硯木さん、こんにちは。
      私は、選挙期間中の公約は話半分以下にしか聞きません。マニフェストについても同じです。
      すべてを見ているわけではありませんが、普段の発言や国会での質疑で投票を判断しています。
      次世代の公約については、確かに不味いなと思う部分はあります。道州ブロック単位での規制改革は反対で、3人目以降の子供に特化するなどの少子化対策は賛成です。どの党であっても自分の意見とすべて合致する公約はないだろうと思いますし、これら不味いと思われる政策のほとんどは、実現できる訳がないと思いました。そして、普段において発言されている外国人の参政権反対、外国人への生活保護支給反対には賛同できましたので、小選挙区と比例ともに次世代に投票した次第です。

      付け加えて、特亜(中国や韓国)よりも、日本のためを思っているであろう政党に投票しますので、公明、共産、社民はあり得ないです。

  13. KENN2 より:

    小坪先生 お疲れ様でした。次世代の党…今回は惨敗でした。山田候補、杉田候補の得票率に現実の厳しさを痛感いたしました。しかし!私達は今まさに「最初の一歩」を踏み出したに過ぎません。今回の結果を踏まえ、「組織票」を形成する事の「重大さ」が改めて身に染みました。実感としてですが、今回の非投票者52%だけで再投票をすれば「良いとこ」イケるんじゃないか?とも思います。潜在的な次世代シンパは多いと思います。現にツィートランキングでは自民党に次ぐ11%です!立候補者315名の共産党と同じなのです!私達はこれからも「次世代の子供たち」のためにも力を結集しなければなりません。戦いは始まったばかりです!日本人の「心」を取り戻す戦いです。私は小坪先生、山田氏、杉田氏と共に歩んで行きたいと願います。

  14. take4 より:

    はじめまして。中山先生の福岡での演説会で小坪先生の応援演説を聴いて感動した者です。

    さて、次世代についての今後の方向性について、今度の敗戦から学ぶ点として?知名度?組織力(地方議会の議員と国民支援組織の連携)?自民批判の真保守政策の3点を挙げたいと思います。

    まず、来年4月の統一地方選で次世代の議員を増やし、ボランティアの支援組織を作り、地方の地盤を固める必要があると思います。
    この時、知名度を高めるためにTVなどでおなじみの保守系の有名人(例えば、竹田恒泰、金美麗、加藤清隆、津川雅彦etc)を動員して各地のイベントなどの場で話題作りを行うのはいかがかと。(個人的には嫌ですが、急がないと拉致問題や中国の膨張など国内外事情が待ってくれない)
    また、保守層の中の自民批判の受け皿になる政策を打ち出す。(左翼リベラルの切り崩しは簡単には出来ない)
    具体的には、三橋貴明氏がブログに書いているような、?経済成長なくして財政規律も社会保障の諸問題も解決できない?所得再分配の見直し(消費税減税・累進課税強化)?国土強靱化?TPP反対?原発再稼働?規制強化(外国移民反対と資本流出流入規制、雇用規制)などを打ち立てるのはいかがでしょうか?山田宏氏等のお考えには反するかもしれませんが、自民党とあまり違いがない新自由主義的政策(岩盤規制緩和・道州制・バウチャー制度etc)を掲げても得票は難しいと思います。
     そして、高橋洋一氏がデュベルジェの法則を使って、小選挙区で生き残る政党を3つに分類しています。(1)政権交代可能な2大政党(自民・民主)(2)連立パートナー(公明)(3)比例狙い(共産)これを考えれば、しばらくの間は(3)の方向性を狙っていく戦略がベターではないでしょうか?

  15. まぁにぃ より:

    選挙戦、お疲れ様でした。

    色々とお話、お伺いしたい事がありますが覚悟のご出陣であった由ブログに多々感じられここでは触れずにおきます(機会があれば直にでも)。

    ネットの力を政治家自身は忌諱しても、選挙参謀は無視出来ないのではないのでしょうか?三橋氏と親交がお有りであれば先の参院選やその後の地方選、都知事選と格段に影響力を増していると感じますがそれでも「係わらずに済む」のならの方向になるのでしょうか?

    リアルでの関係が本当に票になっているのか・・・の不安と同じようなものじゃないのかと門外漢は思いますが、実際の現場での感覚では違うのでしょか?
    (「手応えは充分あったが、思いが充分に伝わらなかったのか、力不足でした。」みたいな落選のインタビューをよく聞きます。負け惜しみでしょうか、支持者への慰労の気持ちでしょうか)
    ご自身の選挙や議会での関係でリアルな「荒らし」も多々あると推察致します。それと大きな違いはないと小生は考えております。
    実際、保守速報のコメントを散見するにブッ飛んだ理論や意見には適宜反論が寄せられており自浄とは程遠いとお感じなのかもしれませんが、日々進化していると評価しております。

    最後になりますが、「共産党や社民党の議席をかすめ取るため」と比例区の旗振りをなさっていたので、今回の伏見区の問題も何らかのトラップを仕掛けているのではと穿ってみております。
    今後共ブログにての発信を期待し応援しております。

  16. mee より:

    初めて投稿します。

    小坪先生、選挙戦お疲れ様でした。

    先のTwitterの方を見てみました。
    表を使って比例次世代票が「全部」自民党に行ってたら
    自民議席が増えていたとの主張でした。
    それで怒っているようです。

    ネットしかして無いんだなと思いました。

    今回次世代に比例投票した人全員がネット民だと思っている間違い
    ネットではなく街頭演説や、維新支持者から支持が移った人もいるでしょう
    石原さんのファンだっているかもしれないし、上の方のように国家観はいいが
    経済政策で指示できないなどなど、人の考え方って様々です。

    先の人はネットが主戦場なので人の考え方とか見えてないんでしょうね。

    私は、北関東住まいですが比例は次世代に入れました。
    知名度も圧倒的に無かったですし、支えてくれる地元の人も少ない
    負けるの解ってましたが投票で「応援」しました。
    なぜならこの先こう言った議員が出て来ないと思ったからです。
    自民党でさえ過去に下野しました、このまま終って欲しくないです。

    保守でもリベラルでも経済は右派、左派があって、一般受けするのは経済です。
    共産党が伸びたのは消費税など経済の訴えだと思います。
    次世代は選挙戦で中途半端だったなと…

    保守?自民党でいいじゃん、、制度改革?維新でいいじゃんと
    マスコミは絶対次世代に風を吹かせないですしね。

    次の選挙もありますし、私としては「経済」で自民の受け皿になってくれたら
    いいなと思っております。

  17. かな(20代) より:

    高齢の無党派層を取り込むことができれば…。

  18. AG より:

    力(power)とは何か?

    それは金と人である。

    そこを一箇所に集中させることにより力は発揮される。

    力の分散は対峙するものに効果をもたらさない。

    そこで見ると保守に金(資金)は無いのか?
    人(人材)はいないのか?

    あるのではないか。

    それが有効に利用されるかという、別の例えをすると経済の効率的が成されていないのが現状なのではないか。

    金と人の集中、そして有効活用。
    保守勢力も拠点に力を集中し、力の集中による効果をもたらすようにしないと先細りになるように感じる

  19. 七子 より:

    !!(゜ロ゜ノ)ノ
    ▼開票所で「次世代の党」の田母神氏の票や、「公明党」の太田氏の票を、共産党の池内さおりの票にごまかして輪ゴムでくくり、得票数を数える機械を待つ職員(最初から池内の票を一番上に持ってこようと、片手で持ったままです。

    ◆手品?トランプ??いいえ、開票所の「開票スタッフの手元」です!

    • 昭和20年生まれの男 より:

      「七子様」

      驚きました。

      貴重な映像紹介ありがとうございます。

      ここまで露骨にやるか、手品どころか犯罪ではないのか。

      投票用紙の再確認は出来ないのでしょうか?。

      また告訴することも不可能なでしょうか?。

      今回の総選挙の結果は、後味の悪さが残ります。

  20. 徐勢昌 より:

    正面切って争うことができない、戦力で劣る中共は、常に自分の敵である複数の勢力の間に揉め事の火種をまいて、相争わせては漁夫の利を得るという、卑劣な謀略戦の常習犯でしたね。中共に限らず、共産党というのはいつでもそうでした。誕生してからずっと。
    盧溝橋事件も、日中(国民党)が対峙している中間地帯に潜入した中共が双方へ向けて銃撃して誤解させ、好戦的な牟田口がうかうかと乗せられてしまいました。
    今回も似たような侵略勢力の手先が、自民党の名を騙って保守勢力間での争いを惹き起そうという魂胆なのがあまりにも露骨で、露骨なのに気づかれないと思っているそのあまりの知的卑小さに、もはや彼らを人間扱いする気持ちすら萎えてしまい、まるで虫けらをぷちっと潰すようにこの卑劣漢どもを靴底で踏み潰せたらどんなによかろうと思いました。
    単なる一庶民の正直な気持ちです。

  21. Augusta より:

    共産党の場合、貧困ビジネスにより、生活を掌握し、支配している人たちが多数周りにいます。彼らはどんな命令でもやるでしょうね。捕まったって刑は軽いですし。

    あ、上記の人がそうだと断言はしておりません。

  22. yuuponshow より:

    @fuzita2013に関しては私のブログにおいても取り上げています。いわゆる安倍狂シンパのような人で同じ保守政党だろうが、安倍自民党の票を奪う行為が許せないようでわざわざ出向いて攻撃を仕掛けています。自民党に敵対する政党へ意見するならまだしも自民党の政策に賛同している次世代とその支持者に対して罵詈雑言を浴びせる行為、これを見れば自民党工作員とレッテルを貼られても仕方がないでしょう。

    http://kinshow-99blues.seesaa.net/article/410265112.html

  23. 名もなき一般人 より:

    今東京都選挙管理委員会に電話しました。
    東京12区の結果について到底納得できるものではなく再度検証をしてもらうにはどうしたらよいのかを聞きました。

    裁判所命令があれば検証ができるが職員が勝手に開けることはできないそうです。
    投票用紙は任期中は保管されているそうです。

    議員のみなさんには常識なのかもしれませんが私を含めてみなさんどうしたら再検証が出来るのか?という声がたくさんあったのでここにご報告させていただきました。

  24. 応援してます より:

    「実は地元からは嫌われてるんだけど、他の立候補者がアレなのばっかりだから仕方なく投票先になっている自民党議員」というのがけっこういます。
    そういうところに次世代の党の候補者をつっこめばよかったのでは、と思います。
    小坪議員の行橋市とかね。

  25. 次世代はなくなりません より:

    小坪議員、こんにちは、お疲れ様です。ブログ毎日拝見しております。関西在住ですが応援しています!
    自分の知り合いも次世代がなければ自民がもっと多く議席を取れたのではないか、と
    考えている人はいます。
    自分は自民(保守派)も次世代も支持しております。
    道州制や医療混合など反対した項目もありますが、慰安婦や小笠原問題など自民では出来ない事を出来るのが次世代、まずは国防を優先に考え比例は次世代に入れました。
    今回初めて選挙の応援もお手伝いさせていただき、初めて周りに次世代をお願いしました。
    このような批判をする自称自民支持者は放置でよろしいですよ。
    いくらネットといえど、このような言葉を吐く人間がまともであるはずがない。

  26. パンといえばメロンパン より:

    確かに自民党と次世代の党で割れたのは痛いです…

    確かにネットでも自浄化は必要ですよね
    顔の見えないネットでは厳しいがとりあえず自分だけでも自浄化を続けるしか無さそうです

  27. 00 より:

    瀬戸さんが新風で選挙に立候補した時も、ネットでは盛り上がりました。しかし落選でした。
    ネットの数の限界を感じたものです。

    しかし、政党ではありませんが、在特会のように、発足時はどうなるかと思ったのに発展した会もあります。時間がかかりますが慌てずあきらめないで行きたいです。

    また、マスゴミの力の衰えも感じた選挙でした。
    マスコミは国民の意見を代弁しているように見せてきましたが、それも虚像とはっきりしました。

    さて、ご報告ですが、私は選挙事務所に何度か手伝いに行きました。宛名書きぐらいしかできませんでしたが、候補は当選しました。時間がないと本格的な手伝いは難しいですね。
    選挙事務所の人たちは親切でした。気楽にいけそうです。普通の人がもっと政治家に付き合うといいのだろうと思いました。人柄も大事ですし、そばにいると見えるものもありますし。

  28. […] ← ?@fuzita2013 こういう方から、普通の議論を守りたい。 […]

  29. 都民です。 より:

     古谷さんの分析は、数字の面は参考になります。以前に何冊か、読んだことがあります。しかし今回は悲しいことに、せっかくの文章の中に保守に向けた品のない毒が塗されていて、分析の価値を落としていると思いました。こういう書き方をする古谷さんのポジショントークとは、どういう立ち位置なのか?いろいろ考えてしまいました。

  30. 硯木 より:

    以前に次世代の党の公約について質問させて頂いたものですが、たくさんの方に丁寧なご教示を頂き、ありがとうございます。
    各党の公約が多かれ、少なかれ新自由主義を帯びているのを見て、一昔前に流行った
    ジョン・パーキンスの「エコノミックヒットマン」を思い出しました。
    アメリカが経済侵略のためにあらゆる非合法な強硬手段で圧力をかけるのを国策にしている。という内容でしたが、新自由主義路線というものが外圧の産物なら、
    教えて頂いたように
    むしろ公約ではなく、人物を見て投票する。という選択が最適解なのかもしれません
    とはいえ、相当に思慮深い決断だと推察され、私を含めた多くの者にはなかなか敷居が高いのも事実でしょう。
    せっかく芽を出した本格日本派政党ですので、今後の躍進を応援しております。

  31. 昭和20年生まれの男 より:

    話からずれますが、今回の総選挙の比例代表n団体に「支持政党なし」なる団体が存在していたのですな。恥ずかしながら私は気が付きませんでしたが、家内が「支持政党なし」を文字通り受け取り選挙で意思表示を示す項目として投票したと聞きました。私も白紙票をなくすものと軽く受け取っていましたが、れっきとした「支持政党なし」の団体で立候補していたのですね。最低でも団体に構成は2名必要とのことで、夫婦で届出をし、2名分の供託金(1,400万円)を用意していたと聞き驚いています。
    いろいろな人たちがいていろいろな考え方があることを理解していますが、正直なところ私には理解できません。
    価値観が全く異なっているのでしょうね。これだけまとまったお金であれば、もっと有効に生かせる道があったのではとの思いが頭をよぎりました。
    「日本に日本人として生まれたよかった」と考えさせられたことでした。

  32. スレチキジコピ@失礼します より:

    介護の技能実習、受入施設の在り方など議論-厚労省検討会
    医療介護CBニュース [12/18 20:51]
    技能実習制度を通じた外国人介護人材の受け入れについて議論する
    厚生労働省
    「外国人介護人材受入れの在り方に関する検討会」
    東京都内で開かれた委員からは、実習生を受け入れるのは、
    介護福祉士が一定割合を占める施設に限定すべきなどの意見が出た。【ただ正芳】
    OJTや実習施設の在り方、
    日本人が従事する場合と同等額以上の報酬を担保するための仕組みなど
    について、議論が行われた。
    日本人と同等額以上の報酬を担保する仕組みについて
    厚労省の担当者
    新たな制度管理運用機関を設置し、監視体制を強化する方針であることなどを説明
    委員からも、その必要性を指摘する声が上がった

    市議が外国人優遇を暴いて下さったのにまたダニの気配が…

    〉日本人が従事する場合と同等額以上の報酬を担保するための仕組み
    〉厚労省の担当者

    日本人以上てなんなんですかね!それと余談で、珊瑚密漁者に報酬払うと言ったらしい??
    リン??リ??と言う中国人が、私が見た危険ドラッグ番組に出ていた幹部と同一人物かも…??と考えたりしました

  33. […] し、現場で臨機応変に用いる。 ?@fuzita2013 こういう方から、普通の議論を守りたい。 […]

  34. […] し、現場で臨機応変に用いる。 ?@fuzita2013 こういう方から、普通の議論を守りたい。 […]

  35. […] ずかしかったな、保守陣営にある者として。 以下は「保守を名乗る人たち」で、前述のジェノサイドさんたちの一味。 以前より私に粘着していた元在特支部長(佐賀)などと同調してい […]

  36. […] すよ、老婆心ながら。 当時の記事:こういう方から、普通の議論を守りたい。 […]

  37. […] ← こういう方から、普通の議論を守りたい。 【政治家の目線】河野元官房長官の国会招致については、断念する。 → […]

タイトルとURLをコピーしました