2014-11

ブログ

【選挙に行こう!?】運動員の有難みと重み?政治家への手紙

まず、以下を読んで欲しい。ぐさっと来た。【選挙に行こう!?】選挙事務所への紹介状・必読の選挙ノウハウをFBで紹介し、「行ける方は是非!」と投稿した際、頂いたコメントです。許可を得て紹介します。私のブログは、いつもダラダラと書く。長ったらしい...
ブログ

【選挙に行こう!?】選挙事務所への紹介状・必読の選挙ノウハウ

どこまで効果があるかはわかりませんが、紹介状を書かせて頂きました。いま皆様に頂いた順位、アクセス数を前に押し出しております、邪険にはされないでしょう。先生本人や秘書の方は激務で飛び回っています、直接は話せないかもしれません。そのため、小選挙...
ブログ

拡散希望!【選挙に行こう!?】漫画・試される覚悟、踏み出す勇気。

ネットの皆様に「動ける人だけで構わない」から、選挙を共に戦って頂きたいと思い、エントリを寄稿させて頂きます。ネットの皆様にも知って頂きたい現場の声というものがあります。今日は、現場を戦う一人の市議として。皆様へ、漫画でお届けしたいと思います...
ブログ

【選挙に行こう!?】ある市議の日常、過酷な現場。ロビイストの苦悩

ネットの皆様に「動ける人だけで構わない」から、選挙を共に戦って頂きたいと思い、エントリを寄稿させて頂きます。『選挙区は自民党へ、比例は公明党にお願いします。』というフレーズを聞いたことはありませんか?なぜこのような連呼が行われるのでしょう。...
ブログ

【選挙に行こう!?】ある自民党地域支部からの声、「比例は公明党」と言わざるを得ない苦悩。

『選挙区は自民党へ、比例は公明党にお願いします。』というフレーズを聞いたことはありませんか?なぜこのような連呼が行われるのでしょう。ネット上では、以下の意見が大勢を占めます。「公明党と手を切れば、自民の票は増える。」「減った分を補填する、も...
ブログ

【これはヘイトスピーチにならないのか?】産経元ソウル支局長初公判後 生卵投げつけ 保守団体の過激な抗議行動

いやはや、すごいな。ただ圧巻である、唖然とした。これが韓国なのだろう。いくつか問いたいこともある。ネット上であれば「当然」の事象も多く含まれるし、その多くは問うまでもない事項だ。当然のことを積み重ねたい。↓読み進む前に、クリック支援お願いし...
ブログ

【動画】仏像が盗まれたと騒ぐ日本人に 、報道ステーション・古舘キャスターが「物質世界に執着するな」「こだわることを忘れなさい」と説教。

私のブログは、ちょっと変わっているそうだ。誉められたこともあり、少し誇りに思っている。それは「転載や引用」がほとんどないこと。報道をソースとすることが滅多になく、議員としての自らの動きをもって「ソース」となす。最強のソースは議事録であり、劣...
ブログ

【拡散】テロ関連三法案の実効性を上げるための「赤旗撲滅作戦」

【拡散】テロ関連、三法案可決。その効果と説明。(サヨクへの牽制)にて、末尾にてもったいぶった書き方、予告をしておりました。>次のエントリになりますが、単に法律が通ったという解説ではないんですよ、私の場合。 >「え?あれとあれがひっつくの!」...
ブログ

【拡散】テロ関連、三法案可決。その効果と説明。(サヨクへの牽制)

テロ関連、三法案が可決した。ネット上では「(犯罪)収益移転防止」「テロ資金凍結法案」「犯罪資金提供防止法案」などと呼ばれており、私も何度か紹介してきた。いわゆるテロ対策三法案の正式名称は以下の通り。・犯罪による収益の移転防止に関する法律の一...
ブログ

【憂国忌】新嘗祭、今日この日に国を憂う。

この日、福岡では筥崎宮において「憂国忌」が挙行されました。私も記念講演は聞けなかったものの、神事に参加させて頂きました。主催団体、福岡黎明舎の先輩らに可愛がって頂くと共に、名を連ねております。私の、毎年の恒例になっております。↓読み進む前に...