ブログ

小渕さんを、守りたい。

小渕さんを、守りたい。お父上には、皆が恩義があるはずだ。うん、わかってる。責められて当然なんだわ。だけどね、物には程度ってものがあるしね。「皆が恩義」って書いたけれどもその中身って、きっと知らん人も多いと思うから。書いてみるね、小渕恵三首相...
ブログ

<若手議員のひそひそ話>僕たちのお財布の中身。

無事に東京より戻りました。上京4日目は、議員会館での陳情・要請活動を行いました。内容が多岐に渡るため、後日編纂して公開予定です。陳情は二種です、一つは赤旗関連で、もう一つは外国人の扶養控除です。↑外国人の扶養控除の記事は是非、見てください。...
ブログ

【上京3日目】古くからの同志、伊勢田議員と。【若手議員のひそひそ話】

今日は、伊勢田幸正さん(富士見市議会議員)と夕食に行きました。実は、けっこう古くからの友人です。2人ともまだ議員ではなく、2人して浪人中だったんですよね。そんな時代もありました。↓読み進む前に、クリック支援お願いします。↓↓FBのイイネ・ツ...
ブログ

【座右の銘】闇を語り、光を示す。政治家の在り様。

私の座右の銘は「闇を語り 光を示す。」であります。↓読み進む前に、クリック支援お願いします。↓↓FBのイイネ・ツイート等もお願いします。↓<闇を語る>各種諸問題をわかりやすく発信する。これが闇を語る、であります。しかし、これだけで終わっては...
ブログ

【盛会に感謝】アジアの未来を開く日台関係、アジア太平洋交流学会・NPO法人修学院 創立記念

本日は、台湾との友好を深める式典に出席させて頂きました。アジアの未来を開く日台関係 アジア太平洋交流学会・NPO法人修学院 創立記念学会が15年、修学院が10年の節目であります。私も、日本李登輝学校 修学院の理事を務めさせて頂いております。...
ブログ

【上京一日目】電光掲示板のハングル標記に思う。【おのぼりさん】

私は、おのぼりさんである。 威張るかのように言わせて頂こう、 私は、おのぼりさんである!東京は何度も来たが、現地人(東京人)に【覚える気はあるのか?】と言わしめるほど、駅路線には不案内だ。まったく意味がわからない。ちなみに覚える気もまったく...
ブログ

【事実上の外国人参政権】自治基本条例は、なぜ地方議会で通るのか。停めるための本当の処方箋。

国における法律としての「地方選挙での、外国人への参政権の付与」は、左派勢力は断念したように思える。ご存じの方もいるだろうが、次の狙いは地方議会である。なぜ地方議会がターゲットにされたのか、その理由と制度上の問題点を記す。↓読み進む前に、クリ...
ブログ

【事実上の外国人参政権】明石市も外国人に投票権、条例制定 きょう答申

なんということだろう、事実上の外国人参政権が地方自治体で誕生しようとしている。国における法律としての「地方選挙での、外国人への参政権の付与」は、左派勢力は断念したように思える。ご存じの方もいるだろうが、次の狙いは地方議会である。なぜ地方議会...
ブログ

【外国人の扶養控除?】会計検査院、外国人の扶養控除制度の見直しを財務省に要求!「扶養する家族が多すぎて控除額が高くなり所得税ゼロが多数」

【外国人優遇処置終了へ】会計検査院、外国人の扶養控除制度の見直しを財務省に要求へ!「不要する家族が多すぎて控除額が高くなり所得税ゼロが多数」という内容で、ネット界隈が盛り上がっているようです。私の元にも随分、連絡や電話がありました。そのため...
ブログ

【これが原因?】産経・ソウル支局長、洋公主の記事を扱っていた!

コメントでご指摘いただいた内容から。 どうにも気になって記事を読んでみた。起訴された記事ではなく、「別の記事」が原因のように思えてならない。あの起訴は、どうにも腑に落ちなかったのだ。韓国にとって、デメリットが大きすぎる。さすがにわかるのでは...