ブログ

ブログ

外国人の生活保護に関する陳情について(陳情書本文の紹介)

ネットでは、東京新聞が取り上げたことにより以下の「外国人の生活保護」に関する陳情の件が有名になっているようだ。「新聞記事」 ↓ 「スレ建て等、ネットで騒動に」 ↓ 「Twitter等からまとめサイト」により拡散、という流れのようだ。特に保守...
ブログ

【参加の呼びかけ】朝日新聞を糺す(ただす)国民の国民会議

行橋市議会議員の小坪慎也です。政治ブログランキングにおいても、20位圏内を堅持させて頂いていること、誠にありがとうございます。この順位の前後の多くは、出版経験のある方が大半を占めており、文筆能力において私は比較対象にすらなりません。皆様から...
ブログ

【赤旗問題】習志野市赤旗陳情オリジナルver、委員会で採択(予断を許さない。)

当HPの問い合せ窓口より情報提供を頂きました。ここに慎んで報告させて頂きます。習志野市議会において、「赤旗陳情(相談者のオリジナルver)」が委員会を通過しました。↓読み進む前に、クリック支援お願いします。↓↓FBのイイネ・ツイート等もお願...
ブログ

思い出して欲しい、あの日。民主党に立ち向かったネットの姿とあの熱気。

覚えていますか?民主党政権と戦った、あの日。冗談まじりに「反政府組織だな」と苦笑い。実際いろいろあった。長い長い戦いでした。ほぼ4年。当時、私は市議ですらありませんでした。20代にして出馬、「若い政治家」という風はなく、バカだ、政治をなめて...
ブログ

【アジア大会】バドミントン男子、韓国に有利に「逆風」

スポーツに政治を持ち込むな。世界で同様の議論、声が挙げられている。なぜなのか。なぜ、そのように言われるのか例を示したい。↓読み進む前に、クリック支援お願いします。↓↓FBのイイネ・ツイート等もお願いします。↓いわゆるテレビを主として情報を得...
ブログ

【赤旗問題】コミンテルンのスパイであった、共産主義者:尾崎秀実(朝日新聞記者)

昭和期の日本を震撼させた『ゾルゲ事件』は、リヒャルト・ゾルゲをリーダーとするソ連軍のスパイ組織「ゾルゲ諜報団」に、日本国内での諜報および謀略活動を許してしまった日本国家の一大事件だったが、この組織の中には、近衛内閣のブレーンとして日中戦争を...
ブログ

【地方議員の目線】「外国人の生活保護」の実態と、最高裁判決を受けての自治体(判決全文掲載)

平成26年度9月定例会。委員会日程も終え、あとは本会議(最終日)を残す限りである。重たい決議一件を抱えておりますが、残すところ一日。決算委員会をもたぬ行橋市議会において、決算報告を兼ねる9月定例会は激務であった。 特に私の所属する総務委員会...
ブログ

【背乗りの本当の怖さ】吉田清治氏が死亡していた場合の、真の恐怖

意外なアクセスを頂き、本当に驚いた。 イイネが4200超、ツイートが400超。嬉しい反面、ショックも受けました。下記のエントリの掘り下げになるため、以下よりお読み頂ければ幸いです。【背乗りの疑い】慰安婦問題を巻き起こした、吉田清治氏は死亡し...
ブログ

【いまだから振り返る】いわゆる従軍慰安婦問題の簡単な時系列

いわゆる従軍慰安婦問題を、ざっくり簡単な時系列に列挙してみました。朝日新聞における社長会見により、この問題は是正の方向にやっと動きつつあります。このタイミングだからこそ、「どのような流れ」で今の状況を作られてしまったのか、いま一度、振り返る...
ブログ

コンプライアンスの観点から【朝日新聞のビジネスモデル】を斬る!

本日は、コンプライアンスの観点より「企業としての朝日新聞」を論じてまいります。語彙読解力検定問題、 これどうするのでしょうかね。朝日新聞・ベネッセコーポレーション。どちらも問題企業であり、ガバナンス不全の企業です。個人情報を扱う資格のない企...