2015-05

ブログ

【政治家の目線】子供の日に思う、私たちは福祉財源ではない。

たまには硬派なことも書いておこうと思う。ネット受けするような記事を書いてしまった後は、アクセスが集まるのは嬉しくはあるのだけど、そこはかとない虚しさも漂う。子供の日、端午の節句を祝うような記事ではないが今日、この日、「大人たち」に申し上げて...
ブログ

BPO委員の香山リカさん、Twitterをやめるそうです。情報リテラシーの話。

Twitter上で何度もやりとりさせて頂いたため、立場は違えども、妙な親近感を覚えていた。思想信条が異なるゆえ、たまにはむっとなることもあったがTwitterをやめるとなると、どことなく寂しくもある。なんと香山リカ女史のTwitterアカウ...
ブログ

【今日は何の日】憲法記念日、各党の談話の紹介と読み解き

本日5月3日は、憲法記念日である。ゴールデンウイークの真っ只中であり、行楽に家族団らんに忙しいかと思う。また催事も目白押しであり、主催側、もしくは従事者として必死に働いている方もいるかと思う。大変お忙しいかと思いますが、せめて今日は憲法のこ...
ブログ

【第三次赤旗撲滅作戦】共産党からの赤旗が届いた際の裏話。

日本共産党 中央委員会より厚手の封筒が届いたことは既報の通り。いわゆる党本部に相当する機関、共産党のトップである。おもしろおかしく書いてみた。皆様、大層、楽しんで頂けたようで幸いに思う。今日は、ネットリテラシーの話をしてみたいと思う。 「あ...
ブログ

共産党市議・徳永克子さんから、よくわからない電話がかかってきました。

昨日の「中央委員会」の話に比べれば、随分と格が下がる。相手は、人口7万人の地方都市の市議(共産党)だからだ。物足りぬ方もいるだろうが、そうは言わないで頂きたい。私の街、行橋市の市議なのだから。。。「抗議、抗議、、謝罪、修正、、、」と やや壊...