2015-03

国政報告

せめて今日は静かな祈りを。3・11に、被災地の政治利用を思う。

3月11日、この日を静かな祈りを持って過ごしたい。誰かに強制するような、そのようなことは書くべき日ではないように思う。ゆえに「私はこうありたい」と、その思いを口にするに留める。四年前の今日、東日本大震災がありました。たくさんの方が亡くなりま...
国政報告

【今日は何の日】東京大空襲より70年。【3月10日】

シリーズ、今日は何の日。歴史上、忘れてはならぬ日を共に振り返るシリーズです。3月10日、東京大空襲。今年は70年の節目になります。百田先生のtweetを見て、少し思うことがありましたので思うがままに今日、思うことを述べさせて頂きます。昨日、...
国政報告

【3月10日】一般質問(ほぼ)違法の公務員給与「わたり」とは何か。

本日より一般質問日程、日程の二日目、二番手が私になります。時間は、11時開始を予定。(二番手のため、最初の議員が早く終わった場合は前倒しされます。)一般質問日程日付 3月10日時間 11:00開始予定場所 行橋市役所6F(本会議場)(傍聴席...
国政報告

拡散【全艦一斉回頭】下村文科大臣、安倍政権を護れ!

というタイトルで記事を書いてみたかったのです。これは、いまどうしても書きたかったこと。現在、韓国系にて炎上しているテーマがありその中で切り出すのは本当に申し訳ないのだけどだけれども、政治家として言いたかった。【全艦一斉回頭】いま、日本は、ひ...
国政報告

一気に6位転落で思うこと。感謝と決断。

ハラハラした方もいるかも知れない。が、私としては結構、満足している。こういうこと書くと怒られるのかもですがブログのファンの力というか、力にびっくりしました。ありがとうございます。何がありがとうかと言うと、今回、少し無理をしていました。そして...
国政報告

【政治家の目線】駐韓米国大使への傷害事件について【用語解説・状況分析】

まず、負傷された駐韓米国大使に早期の快復と、今後のご健勝を祈念いたします。同盟国、米国の駐在大使に対し、このような暴挙を働いた韓国という「自称」国家を強く非難すると共に、その警備体制の甘さを強く批判いたします。我が国の大使、及び旅行者に対し...
国政報告

【仕事の仕方】?磨くことの重要性・日本の物づくり青木鞄

アタッシュケースが欲しかったんです。とは言え、新品だと10万オーバーがざら。議員なりたてのころ、つまり三年ほど前に5000円ぐらいの鞄を買いました。日常的に使うものだし、正直、かなりハードに使います。一年少々でボロボロになってしまい、「これ...
国政報告

日教組と自治労と一発で干上がらせ、組合を是正する秘策。

これは「いますぐ」には無理なのですが、ここを思いっきり突くと、凄いことがおきますよ、という話です。「組合=左翼」と思われがちですが、実はそうでもありません。有名どころですと、「日教組」「自治労」という凄まじく左の組織があるため、誤解しがちで...
国政報告

「ソースメイカー」と称された現場指揮官

本日は、いままでの記事を振り返り、私たちがどのように戦ってきたか、考え方の軸を書いてみたい。これが数少ないロビイストの生き様、戦い方でありプロスタッフと称された私の「中身」でございます。今後、ネットが何がしかの動きをしていく際。心の端に留め...
国政報告

【日教組問題?】地方議会に通用する「書式」?陳情書

中間まとめになるかもしれない。心配している方もおられるようだが、恐らくそれはない。彼らは、私をとても恐れている。お読み頂いている方には状況が把握できているかと思うが、事は「日教組」の資金源に直接メスを入れるような内容だ。彼らが恐れるもの、そ...