2025-06

ブログ

【報告書】元暴力団を称する者から発信者情報開示請求を受け、個人情報を匿名のユーザー名と紐づけられて政党党首らにSNS上で拡散された経緯、および複数のプラットフォーマーを横断した収益構造

印刷用のデータを正本としますが、スマートフォンなどの方はカーソルを下に移動してweb版資料をお読みください。インデントなどに細かい違いがあるため、ダウンロードのち印刷してお読み頂けますと幸いです。報告書4頁、資料4点の計8枚です。著作権につ...
ブログ

【プラットフォーマーが恐れた事態とは?】各党のSNS関係の協議会にて、インシデントとして指摘されること。要望書の提出完了。(実物を公開)

請願として完成はしたものの、紹介議員が揃わず提出には至れなかった。この請願をベースとし、別途、アクションをとっていく。それは「各党協議会」というもので、今後の公選法であったりネット関係の審査をされる場。今後のプラットフォーマーの運営に深く関...
ブログ

【匿名ユーザーの個人情報暴露事件】その時、国会関係者たちはどう動いたのか?いま明かされる立法職たちの動き。慌てるプラットフォーマーも。

匿名ユーザーの本名が、HNと紐づけられた形で暴露された。これはGoogle社が預かっていた個人情報であり、そのことをプラットフォーマー側に「公式の手続き」をもって情報を打ち込むため、事例として取り上げる戦いを行った。まず取り組んだのは請願で...
ブログ

【発言通告】外国人のみに許された年金脱退一時金に関する法改正について(一般質問のお知らせ)

↓読み進む前に、クリック支援お願いします。↓↓記事が気に入ったらFBのイイネ・ツイート等もお願いします。↓ バナーが表示されない方は、こちらをクリック願いします。(同じものです。)以下、一般事務に関する質問を行うため、発言の通告を行いました...