ブログ 【政治家の目線】真実を曲げた放送がされるならば、法律に基づいてやらせてもらう。停波の権限まであるのが放送法だ 記事タイトルだが、これは市議会議員である私の言葉ではない。調査会の川崎二郎会長(衆議院議員11期)の言葉の抜粋になる。本日は、記事の読み解きとこの発言の重みを解説したいと思う。単純に議員個人が述べているのではない。調査会の会長が、記者会見で... 2015.04.19 ブログ
ブログ 【拡散】韓国政府が「反日」とならざるを得ない理由。 今日のエントリは、戦略的な記事です。拡散されれば、大きな効果が期待できる「狙った」記事です。内容は、「国策売春婦:洋公主」です。韓国のパククネ大統領の父、パクチョンヒもまた大統領でした。意外かも知れませんが、「親日家」であり、日本軍の将校で... 2015.04.18 ブログ
ブログ 小坪しんやのパラオ旅行記3?パラオの豆知識 パラオの豆知識博士の記事に感激してのパラオ旅行。慰問が最重要の目的だが、他にも興味はあった。実際に現地を訪れることで、「え?」と驚く豆知識もたくさんありました。※特記 本エントリは、5年前に私が書いた原稿です。かつて定期発行していたSNS-... 2015.04.17 ブログ
ブログ 拡散【許せない人はシェア】地図でわかる、寺社・仏閣・文化財、被害一覧 まず、感謝の言葉から述べる。このようなまとめ資料を作ってくださった方がどこのどなたかわからない。大変な作業だったと思う。ありがとうございます。これは2009年までの寺社・仏閣・文化財の放火・盗難・破壊などの被害を、ニュースソースにリンクさせ... 2015.04.16 ブログ
ブログ 拉致されていた産経支局長解放、帰国。各陣営の動きを報道より読み解く。 まずもって、長期の不当拘束を強く批判すると共に支局長の帰国をお喜び申し上げます。粘り強く交渉した政府の対応に感謝いたします。本日は、各報道を並べ、それぞれのポジションでの発言を拾ってまいります。さもありなんと思う部分もありますが、やはり残念... 2015.04.15 ブログ
ブログ 小坪しんやのパラオ旅行記2?失われていた修身教育と原因 パラオを歩く博士の記事に感激してのパラオ旅行。慰問が最重要の目的だが、他にも興味はあった。日本で失われつつある修身教育、古きよき日本を探しに行ったのだ。可能な限り歩くと共に、様々な層よりヒアリングを行う。最終日はレンタカーで島内を巡った。予... 2015.04.14 ブログ
ブログ 【政治家の目線】一夜が明けて?政治家という生き方。 昨日、統一地方選挙の前半戦が終了、投開票が行われました。全国を見渡すと、様々な悲喜こもごもがあったようです。まずもってご報告になりますが、ブログにて支援を呼び掛けていた、地元県議会議員選挙(行橋選挙区)にて、敗北いたしましたこと、ご支援を賜... 2015.04.13 ブログ
ブログ 【情報リテラシーの話】地元の街BBSでネガキャンしていた人の正体が明らかに? 「職労と選挙できるか!」と強く声明を発したところ、地元の街BBSで見事なまでの反応がありました。<街BBSとは>街BBSとは、にちゃんねる的な掲示版ですが、いわゆるニュー速やVIPなどと異なり、ネットリテラシー等については余り高いとは言えま... 2015.04.12 ブログ
ブログ 【政治家の目線】投票は義務なのか権利なのか?未来への責任と義務 本日、4月12日、私の地元(選挙区)においては、福岡県知事選挙・福岡県議会議員選挙の投票日となっております。これは、「統一地方選挙(前半戦)」と言われるもので、多くの知事選、県議選が同日執行されております。<大切なこと。>一つ一つの力は確か... 2015.04.12 ブログ
ブログ 【拡散】統一地方選挙、最終日(前半戦)!私たちにできること。 ・地方選における、はじめてのネット選挙となります。多くの陣営が各種の趣向を凝らし、様々な試みを行っています。僭越ながら問題点・課題も挙げさせて頂きたく。。。私なりの改善案、私個人として「どうしてもなさねばならぬ」と思ったことが本エントリにな... 2015.04.11 ブログ