-
最近の投稿
- 【反撃】解散総選挙で野党を滅したい【民意を示したい人はシェア】 2018年4月24日
- 【最強のマスゴミ対策】取材を受けないこと、話さないこと【確かに!と思ったらシェア】 2018年4月23日
- 沖縄市長選、自民勝利。知事選を考えると、喜んでばかりはいられない【勝って兜の緒を締めよ】 2018年4月23日
- 余命三年時事日記への支援表明、及び連携について 2018年4月21日
- 【4月20日】珊瑚「忌」念日。朝日新聞により珊瑚が破損され、日本人のモラル低下を勝手に嘆かれた日。 2018年4月20日
応援クリック、よろしくお願いします!(一日一回まで。)
- リンク用バナー
-
日本李登輝学校・修学院 台湾研修講座
現地での動画をもって、報告に代えさせて頂きます。 私は3:00~以降、出てきます。 【満員御礼】日本李登輝学校修学院 台湾研修講座 ①台湾の気候(温度)と服装について ②荷物を詰める。(パッキング編) ③日本を、出国しよう。 ④ 入国する。(入国審査・雛形編) ⑤ ポケットwifiとネット回線編(空港) ⑥ 両替編(現地通貨NTDとは)
再入国手続きの問題 食い物にされる国保財源 応援演説(in香川県連)最近のコメント
- 【反撃】解散総選挙で野党を滅したい【民意を示したい人はシェア】 に 草莽の団塊です! より
- 【反撃】解散総選挙で野党を滅したい【民意を示したい人はシェア】 に ナニワの激オコおばちゃん より
- 【反撃】解散総選挙で野党を滅したい【民意を示したい人はシェア】 に 旧新人類 より
- 【反撃】解散総選挙で野党を滅したい【民意を示したい人はシェア】 に 山形賢一 より
- 【反撃】解散総選挙で野党を滅したい【民意を示したい人はシェア】 に 中道右 より
アーカイブ
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2012年7月
カテゴリー
検索結果: 扶養控除
【外国人の扶養控除】外国人特権~税金がゼロになる仕組み。是正への新たなる一手
「外国人の税金が安い」とか「ゼロになる」という噂は絶えない。 しかしそれが公的に証明された例は、ほぼない。 かつ議員が発言したことは事実上ないように思う。 そこで、私が本件に対し、明言した次第 … 続きを読む
【外国人の扶養控除】上手な陳情のやり方(事例集2)
それぞれの手で、それぞれの地元議会に働きかけて頂きたい。 できる限り標準化されたマニュアルを記載する、何卒、ご協力のほどお願いします。 外国人の扶養控除について、さらなる改善を求めて行くために … 続きを読む
【外国人の扶養控除】上手な陳情のやり方(事例集1)
それぞれの手で、それぞれの地元議会に働きかけて頂きたい。 できる限り標準化されたマニュアルを記載する、何卒、ご協力のほどお願いします。 外国人の扶養控除について、さらなる改善を求めて行くために … 続きを読む
【外国人の扶養控除】北九州市(政令指定都市)にて採択
非常に大きなニュースだ。政令指定都市である北九州市議会において、意見書が採択されました。何度か進捗報告をさせて頂いておりましたが、現場では本当に多くの議員が動いてくださっており、感謝の気持ちで … 続きを読む
【外国人の扶養控除】日刊SPAにて掲載
【「外国人社員の所得税逃れ」は、なぜ見逃されてきたのか?】のタイトルで大きく取り上げられています。実は、年末調整でも同制度は「活用」することができ、これは自民党・公明党、両党の名で出された税制 … 続きを読む
【外国人の扶養控除】陳情時に持っていくもの(印刷物一覧)
それぞれの手で、それぞれの地元議会に働きかけて頂きたい。 できる限り標準化されたマニュアルを記載する、何卒、ご協力のほどお願いします。 外国人の扶養控除について、さらなる改善を求めて行くために … 続きを読む
【外国人の扶養控除】意見書(案)字句修正版~さらなる採択を目指して!
九月議会における全国発送を経て、意見書(案)について若干の修正を加えています。 これは字句修正と言い、より採択率を上げるため、賛同を得やすくするために行われる議会での処理になります。 現行版で … 続きを読む
【外国人の扶養控除】継続審査、議場配布、不採択自治体一覧
本意見書に対し、継続審査(採択の可能性あり)の議会、また郵送ゆえ議場配布となった議会、審議はされたものの賛成少数(不採択)であった議会の一覧を公開する。 この集計に最も時間がかかった。 郵送不 … 続きを読む
【外国人の扶養控除】北九州市議会にて口頭陳情 ~ 諦めない姿勢、信じる心。
政令指定都市等は、いまだ陳情の審査中であります。 議会には「口頭陳情」という制度が設けられている場合もあり、これは陳情者が審査する委員会にて、口頭で意見を述べることができる制度です。 制度が設 … 続きを読む
【外国人の扶養控除】立ち上がり、意思を示した地方議会(九月議会・最終報告)
多くの議会で九月議会を終え、一定の期間を経過しました。 十月十五日、通知文書到着分の報告をもって、九月議会における意見書の採択結果の最終報告に代えさせて頂きます。 大きな自治体では、議案とわか … 続きを読む